1人暮らしをしている社会人2年目。
ウイルス性胃腸炎に罹ってしまい、仕事を休んで5日目です。
寂しくてしょうがない。元々外に出て空気を吸うのが好きなのに家に閉じこもって、怠い体と戻らない食欲に絶望して泣く毎日。
気がおかしくなりそうです。
親は色々あって不仲で実家はなく、家族と暮らしたいと思っても後戻りは出来ず、かなり厳しい。
祖母や親戚は心配してくれているが、それでも寂しい。今まで人に「寂しい」と言ったことが無かったからなのか、寂しい時の対処法が分からない。
昨日は散歩がてら、病院に採血結果を聞きに行ったところ、38度の発熱をぶり返す始末。もう一生このままなんでしょうか?一生、食欲も戻らず熱を出して有給を減らし続けて生きていくのでしょうか。
有給も残り少なくなってきているし、もしインフルやコロナに罹ってしまったら・・・と思うと気が気ではありません。
あれだけ1人暮らしをしたがっていたのに、いざ1人暮らし2年目にもなってこのザマなのが恥ずかしいし辛いし情けないし悔しいし、絶望というしかない。
どうすればいいのでしょうか?体調不良でメンタルがおかしくなっているだけなのでしょうか?もう泣きつかれました。
皆さんはこういうときどうしていますか。
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください