宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

鬱だった!!鬱は自分と関係ないっておもってたけど、ふつうに鬱だった!

カテゴリ

鬱だった!!鬱は自分と関係ないっておもってたけど、ふつうに鬱だった!
いろいろあって、フラッシュバック辛いってことでカウンセリング受けてから勧められて受診したら鬱にもなってた。
今までの苦しい時期、きっと鬱だったんだな。何度も繰り返してる。
名前がついて少し楽になったよ。もう病気じゃないから、ただの気持ちの落ち込みだからって頑張らなくていいのかな。

薬効けばいいな。普通の生活難しい。研究室行けてない。どうしよう。買い物行けない。ご飯あんまり食べたくない。外出られない。人がこわい。フラッシュバックきつい。

今までも頻繁にこうなってたから倒れないのは得意な反面、完全に倒れて休めないのが弱みだよ。生存戦略からの強迫観念と鬱がうまいこと噛み合って立ててしまってる。だから今まで鬱と認識できなかったんだ。思い返せば異常だったね。

人と距離とろうとしちゃうし、LINEでは元気なように振る舞うからだれも心配しないよ。私が望んでそうしてるんだけど、だれかに気づいてほしいっていう気持ちもあるよ。
気づいて助けてくれるほうが、こちらから助けを求めるよりも負担が軽くて済むでしょ?だから助けてもらうなら、アピールできないくせに気づいてもらうまで待つしかない。

原因はある程度わかってるんだ。鬱にならないほうがおかしい状況が続いてるからね。それもどうにかしなきゃいけない。でもどうにかする気力は今はない。
いつ治るかな。でも希望も持ってるよ、知る事は前進だからね。

名前のない小瓶
228568通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。