宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

人生について。19歳の男性。自分の将来に希望が持てない。自分が幸せになれる未来が見えない。生きてても仕方がないんでしょうか。

カテゴリ

自分はもうだめなのかと思っています。今までの自分は犯罪を犯したり、人に迷惑をかけるような人でなしでなければ、普通に生きていけるものだと思っていました。普通にどこかに就職して働いて、そのうち、家庭を持つものだと思っていました。高い牛肉をたくさん食べるとか、高い車を買うとか豪邸を持つとか求めていないので、普通の生活が待ってると思ってました。けど現実は違ったようです。僕は学力はよくありません。おまけに容姿は酷く、コミュ力も低いです。体は小さく筋力もなくて弱々しい細さです。いわゆるチー牛というやつです。自分は周りのやってる当たり前ができませんでした。ですから、僕は将来、ずっと独身で寂しく死んでいくのだと思います。よくよく考えてみたら、自然界では優秀な個体が子を残すことは当然であって、だからこそその種は存続できます。僕みたいな能力のない劣等遺伝子を残す価値なんてないんだな。むしろ、弱い個体として細々と死んでくれた方が、人間という種のためになるのかなと思います。競争に勝てなかった弱者は将来結婚したいとか、家庭を持ちたいとかそういう欲を持つこと自体がおこがましいですよね。
 人生の先輩方はどのように生きてこられたのですか。僕には今立派に働いてる社会人さんのように、仕事をこなして家庭を持つ能力があるように思えません。一生、一人で生きていくのに必死でそのうち一人で死ぬんだと思います。唯一、自分の居場所だった家族も少しづつ形が変わっていって、今までの大好きだった家族は無くなりつつあります。小学生くらいのころ、家に帰れば母親とくだらない話をして笑いました。テレビを見て笑ったりもしました。何よりも大切な弟とゲームをしたこともありました。僕が弟を寝かしつけたりするなど、簡単な世話をしたこともありました。家族みんなで出かけた時も、弟の身に危険がないように母と共に面倒を見たこともありました。学校で嫌なことがあっても、帰って弟にムギュっとするだけで幸せを感じることができました。弟が不幸せなら僕はこの身を捧げてでも弟の幸せのために動こうと思えます。こんな幸せだった家族はもうなくなりつつある。いつか、弟も独り立ちして僕のそばを離れていきます。僕はこれから幸せになれる気がしません。僕が過ごしてきたような幸せな家庭を持ちたいとは思いますが、僕にはそのための基礎能力がありません。土俵に立ててないです。独身なら独身なりに幸せを見出していくものだと先輩方は思われるかもしれませんが、僕には何か推しがあるわけでもないですし、好きなゲームがあるわけでもないですし、趣味があるわけでもありません。弟がゲームをしたり、勉強をしているところを側で見ていることが幸せでした。だから、僕は将来、家庭を持ちたかった。だけど、自分の基礎能力の無さのせいで、仮にお相手が見つかり、子を持ったとしてもその子を幸せにしてやれる自信がありません。それなら、最初から子はもつべきではないです。けれど、僕には他の幸せの形はないです。となると僕には将来幸せになる可能性がありません。いくら今の家族が好きでも、このまま子供部屋おじさんになるわけにもいきません。生きるのに疲れました。

名前のない小瓶
228471通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。