宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

お母さんがやってきた

カテゴリ

オレはお母さんが苦手で遠ざけてきた。お母さんの顔を見ると弱い自分があふれ出てしまうからだ。

「なんでオレを産んだの?」「こんなに頑張ったのに何でうまくいかないの?」「もう限界だよ。生きていたくないよ。」お母さんでは解決できないけど、お母さんの顔を見るとこういう泣き言を言いたくて止まらない。

それに稼ぎが少ないから扶養してあげることができない。非課税だから受けれている医療サービスも受けれなくなる。そしてお母さんはそういう泣き言が嫌いな精神論者だ。だから会わずに、一人そういう気持ちに蓋をしてきた。

でもお母さんはやってきた。足が悪いのに遠路はるばる一人で。その姿はかつてより年老いて雰囲気も弱々しくなっていた。

もうその姿を見たらダメだった。薬を飲んでいるのに自制ができなかった。年甲斐もなくワンワン泣いた。ごめんなさいと、それでもツライよと。お母さんは静かに受け止めてくれた。

お母さんと2人で夕食を食べ部屋を掃除した。洗剤の匂いがする、いつもより清潔な部屋で床に付いている。

お母さんに会えて良かった。でもこれ以上お母さんに迷惑はかけたくない。心臓が早く止まってほしい。

名前のない小瓶
228345通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。