宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

これは現実の話です。仮想空間の話じゃありません。身バレする可能性があるのでぼかして書いてるので身バレするような事を書くように強制しないでくださいね?

カテゴリ

前にさー


”暴投おばさん”(あれノーコンおばさんだったかな?)


って言葉をどこかで聞いたことあるんだけどー

聞いたときはよくわかんなかったんだよねー、言葉の意味がさー


でも現実に自分の身近に同じような人がいる!って知ってびっくりした

的外れな事言い続けて攻撃するのやめないの

思い通りにいかなくて悔しくてやめらんないんだろうねー(笑)


審判も味方もウンザリしてんだろうなぁ

「自分が守護神!」みたいな間違ったプライドが捨てられないのかなー

一番いいのはそいつがマウンドを降りて消えることなのにねー

早く気づけばいいのに♥






なんか頭悪そうな文章になっちゃった…
でも普通に書くとバレそうだから仕方ないよねー
あー慣れないことすると疲れる…

名前のない小瓶
228325通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

今も、その暴投おばさんに見張られたり的外れなことを言われて攻撃されたりしてるんですか?
小瓶主さん大丈夫ですか?
逃げられないんでしょうか。

ななしさん

(小瓶主)

ストーカー・イジメの加害者って、被害者が反論すると、被害者に責任をおしつけてくるんだよねー

あいつが悪いことしてるからいけないんですー、だから懲らしめたんですー
みたいな?

悪いこと?なに自分基準で語ってんのー?
懲らしめた?自分が正義と勘違いですかー?
て感じ


ターゲットにされたほうはたまらないよねー
飛んでくるなんて思ってなかったボールが、いきなりぶつかってきた気分
それも暴投になるよね?


だいたいさー、"構わなくなってる"って「自分が始めたことですー」「これまではしつこく構ってましたー」って認めてるようなもんなのに、分かんないのかな(大笑)
それに、いつまでも目を光らせてるから、構わなくなったはずの相手の行動に反応して、批判とか嫌がらせとかしてくるんじゃないの?
コワー((((;゚Д゚))))


イジメしてたりストーカーしてたりする奴って、もうそれは過去のことですーみたいなことシレッと言うけどさー、そっちにとっては過去でも、こっちにとっては違うんだよねー

あ、ちなみに私の場合は、今も続いてるから当てはまらないんだ、ゴメンね

ななしさん

もう相手は構わなくなってるのにいつまでも粘着してストーカーしてる人が相手をストーカーとか言ってるの見るとこわいですね。
そういうの見てたらどっちの言う事が正しいのか、よく分かります。

ななしさん

(小瓶主)

タゲられてない人には分かんないかもねー

私も最初その言葉を見たとき「なんのこと言ってるんだろ」って思ったもん

自分が正しくて、ターゲットは悪、嘘ついてるって勝手に思い込んでるから、見当違いな言葉を投げつけ続けるって意味なんだって、やっと分かった

それに自分が仲間認定した人には、自分が言ってることが当てはまっても攻撃しないんだよねー
自分に都合のいいように解釈して、逆に猫なで声ですり寄ってるの
そういうところも、暴投(ノーコン?)って言葉がほんとぴったりだなーって感心しちゃった


粘着でめちゃくちゃ監視してるしー
こうしてる今も、ここに書いてあるようなことしてる
自分から絡んできたくせに、あなたのせいですーみたいな発言もするし?
こっちを”おかしい人”とか”犯人”発言なんてしちゃって、ええ!何それ、そんなこと公の場で言うのって名誉棄損じゃねって思った
自分の非には気づいてもいないんだよねー

言動がストーカーみたいでマジで怖いよー
早くいなくなってほしい〜
(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

ななしさん

 身バレは大丈夫そうですね。暴投おばさんがいるって事ですよね。そうですか。自分も気をつけます。

ななしさん

そうですか?

なんかすごく慣れてる感じがするから、大丈夫ですよ!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。