1か月前、数日後の生活も危ぶまれるほどお金がなかった。車検があったからだが、車検があることはわかっていたのだから、前もって準備するべき。でも毎月の収入が生活ぎりぎりだった。家計簿はつけていて、スポットバイトを入れるとか、少し毎月の収入を増やさないと、毎回お金に困るとわかっていた。
スポットバイトって、他の人は何を使ってるだろう。レジ系の仕事などがあまりない軽作業系のところに以前から登録して、何度も働いたことがある。
給与面以外の待遇が酷いので、スポットだから我慢できる。
危険と隣り合わせのもあったり。懲りた現場があって、それ以来、できるだけそこのは避けたくて、タイミーとかアプリは入れたけど、田舎の案件は少ないし、1か月以上先まで他の人で決まっていて、何も応募できなかった。
他の大手が出しているのを見つけて、地域指定で絞って、時給より、仕事内容や場所で応募した。事務系は30代までとあきらめて。
それで今のコンビニや営業で働くことになった。採用してもらうために必死だった。それでコンビニでは、希望の時間などを言っていない。営業の方は、以前も似た職種で応募して研修を受けていたから。営業って社員だと給料高いし、パートでも時給が高い。話では空き時間だけでいいとのことだった。
本当にそれでもいいんだけど、同じ時間、同じことするなら、時給が高いほうがいい。
それら以外も応募しまくったので、面接の連絡が来たり、私も履歴書を作り直したり。でも、時間的なことで今のトリプルワークになって。
車検費用を支払えば、もうお金が残っていない。必死でトリプルワークしていた。がむしゃらに、今を生きるために。
ところが、給与が出るのは、それぞれ翌月半ばや下旬だった。それが普通なのだが。スポットは日払いしてくれるところが多いけど、スポットとして求人出していても、スポットじゃないんだもん。
そうしている時に3つめの在宅ワークの報酬が振り込まれた。当面の生活費にはなる。
家に買い置きはあるし、食べるものにも困るというわけじゃない。でも手持ちの現金、貯蓄を見ても、ほとんどないのは、精神的にも身に詰まる。
在宅ワークの報酬のおかげで、どれかの給与を少し余裕を持って待つことができる。
となると…
それまで、とにかく給与が出るまでは、なんとかしなければ、そればかりだったのが、なぜこのシフトなんだろうとか(自分でどこでもいいと言ったのに)、営業の方で時間数が今月あと数時間で追加報酬になったのにもったいない、来月はもう少し増やしてくださいと言われて迷ったり。
営業のほうは、時間を費やすと声がだんだんかすれたり、詰まったりするので、短時間にしたい気持ちもあった。他の人がどうなのかわからないシステムで、相互の交流なし。一応交流の日はあるのだけど、その時間には報酬は発生しない。交流の日はあっても、実質参加者いないらしい。
お金の余裕があると、その孤独に不満を感じたり。
がむしゃらにやっていた時は感じない。実は同じことが以前あった。どうしても10万前後のお金を必要として、その時にスポット掛け持ちまでした。
後になると、あんな仕事をよくやったなあと思うけど、お金がない危機感があると、無謀になる。
短期間だし、10万という目標は一か月無理したら、なんとかなった。
コンビニでも営業でも合わない人は合わなくて、ぱっとやめる。それでもいいよ、ってことで、スポット求人してるらしい。
私は今すぐやめたいわけじゃない。でも不満が出てきている自分にどうなんだろうと…。
どんな仕事でも不満一つない、ということはない。仕事やそこでの人間関係、それ以外で100点満点なんて、ないだろう。
今後のためにも、どちらかは生活のために続ける必要がある。
不満だからとやめてたら、生きていけなくて、次の仕事探しはもっと大変になる。
続けられる時に続けた方がいい。
…と、思っているんだけど、うまく言葉にできないんだけど、お金がない時って、不満を感じなかったのに、お金のめどがたったら、不満が出てきた。
その自分に、不安を感じる。
このまま続けていて、その不満が積み重なった時、両方ともだめになるんじゃないかって。
土日、休養取りながら、少し自分を考えたい。
そりゃーね、外に仕事に出ずに、家にいて在宅ワークだけしていると、ラクだし、不満もないんだけど、外に出て学生さんたちとの交流をすると、別の喜びも得ることができたし、それらはお金ではない大事なもの・・・・。
そう思っている自分を大事にしたいんだ…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項