まだ高校一年生なのに、受験へのプレッシャーが凄まじいです。
私が目指しているのはかなり偏差値の高い大学で、今いる高校があまり偏差値のいいところではないので、相当の努力をしなければなりません。
勉強は好きで、苦だと思うことはあまりないのですが、受験への不安でいっぱいで、なかなか思うように勉強ができません。
不安ならその不安をなくすために勉強をすべきだと、頭ではわかっているのですが、なかなかできません。
もっと計画的に、継続的に勉強ができるようになりたいです。
私は理系を選択したので、数学や物理、科学を頑張りたいと思っています。
英語も苦手なので頑張りたいです。
どのペースで進めれば良いのか、間に合わないのではないかと、終始気が気ではありません。
とにかく勉強して少しでも不安をなくすのが1番の解決方法だと分かってはいるのですが、なかなかうまくいきません。
2年生になったら燃え尽きてしまうのではないか、と不安です。
受験へのモチベーションの保ち方が下手くそすぎます。
すべきことは分かっているので、とりあえず思っていることだけ吐き出してみました。
明日からまた勉強頑張ります!!!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項