下の方に聞きたいこと書いてあります。
改行無しの長文なので読むの面倒だったらそこだけ見てってください。
今高1女子で、急に友達が欲しくなりました。田舎なので保育園〜中学とほとんど周囲の人が変わらず、幼い頃に気がついたら仲良くなってたので作り方がわかりません。それにもう9月だし。中学までは同級生か友達かよくわからない関係の子が平均3人くらいいたのですが、不登校してるうちに色々ややこしくなってきてその子たちとは別の高校に行きました。私は昔から正直なところ1人が好きな方なので休み時間は読書したり好きなことが自由にできたので1学期はそんなに気にしませんでした。
でも最近好きなことや悩み事をを気兼ねなく話せる同じくらいの歳の子が1人もいないことに気づいて今まで平気だったのに急に虚しくなりました。それと同時に初めて「ぼっちは可哀想」「友達はいたほうが楽しい」を理解し、「これはそのうち寂しさでやばいことになる」「一緒に色々分け合える人がいないのか」と友達欲しいとこれまた初めて自分から思いました。
でももう9月です。コミュ障です。しかもメンタル下がり気味です。おまけに趣味の偏りや価値観の違いが多いです。遅すぎます無理です。それにまだ1人の方が良いような気も全然します。つい数日前まで友達いるかいらないかで迷ってたくらいです。この子と仲良くなれたらなと思う子はいます。1人は同じクラスで私と同じで静かな子。もう1人はよく部活(美術部)で同じ机で絵を描いてる別クラスの子。どっちの子も喋っているのをあまり聞かず、1人が好きかもしれないし、何を考えてるのかわかりません。自分も全く他人事ではないのですが。同じクラスの子は名簿の関係上まさかの真反対側にいます。(名簿1番やっぱ良いことないよ…)でも似てるから気になるんです。他の子は陽キャっぽかったり男子だったりグループできてたりで無理そうです。中学生の時の子とは違う学校行ったせいでさらにややこしくなっていて気まずいし…。先生や近所のおばちゃんとか大人とはマジで本当に普通に楽しく話せるのでいっそ大人と仲良くなりたいです。
聞きたいことは
友達ってどこにいるんですか?
どうやったらなれるんですか?
そもそもいるかいらないかで迷ったことある人っていますか?
あと皆さんにとって友達って何ですか?
イメージでも思い出でもアドバイスでも何でも可です。
あと割と関係ないことなんですが、ネットで検索しても出てこないくらいの「ガチで自分しかいないのでは」と思うくらいの考えとか特徴持ってる人っていますか?シンプルに気になったんで聞いてみました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項