ほんとはすきなように小瓶整理したい。
わたしは特にしばらく離れるかもなー。思う時は小瓶整理をしたいのだ。
自分のほんとに残したい小瓶だけを残して
後は削除か非表示かしたい。
保存しといたものも自分が返事したものやほんとにとっておきたいもの以外はぽいぽいっと手放してしまいたい。
そしてどんどんどんどん、時が経つにつれて、整理を重ねるにつれて数を減らし、やがて存在しなくなるのがほんとのところの理想だ。
けど、まあ、むりだろな。
状況的にな。
こりゃまだ出したり残したりしておかんとな。
むこうも消してもらいたいだろうに
自分で自分を追いつめるのをやめないのだからどうしようもないね。
とか言いつつこれを認めているのは、
いつでもすきなように小瓶整理をできるようにするため。
なんならこれを書いてすぐ後だっておかしくない。
何を残し、何を消すか。
その時々の自分の判断なんて、自分自身でも読めやしない。
まあ、しばらくはいやなものも残しておかねばならないし、残すんだろうけど。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
haro
非表示の理由、連絡来てるんだね。
連絡しない言ってたのに、運営さん、お仕事してるな〜。
小瓶を再び流すのこと、
わたしはこう受け取ってるけどいいかな?ってつもりだったけど、まさかで半分合ってた。
『星の王子さま』のキツネみたいなことを言うなよー。ぼくは悲しくなってしまうよ。
後者は、わたしはもうアユムさんのことをある程度知っているからピンとこないけど、たしかに初めて来た人とかが見たらパンチは感じそうだよね。😅
うん、まあ、ほんと、いろんな人はいるらしい…。
安全、安心では、ないよなあ……。
他よりかマシかもしれないけど……。
アユム
ボクがどうでもよくなったら
逆に「残したままでもいっか~」に
なっちゃいそうだけどね。
つまり、何があっても残す!!
非表示にされた理由は想像できるし
ちゃんと連絡がきてるからダイジョーブ!!
まあ、別にいいんだよ~
ボクにとってはダメージはないからね。
ただ、どん底にいる子に対して
「キミだけじゃないよ!!」っていう
内容も含んでたから
全体としては、もったいないな~ってね。
「小瓶をまた海に流す」については
半分アタリで半分ハズレ。
アタリの部分から書くと
「小瓶をまた海に流す」ことを
しなくなったら
「何かあったんだな」と
察してもらえたらなと。
アユムさんなら「ここ」から去るときは
それなりの「お手紙」を書くだろうから……
という具合に。
もう半分は
「「ここ」には、こんな変なヤツもいるんで
気をつけようぜ!!」って
気持ちをこめて。
ホントは隠れてる
もっと変なヤツがいると思うけどね……
haro
恥ずかしい?そうか?
楽しいやりとりだよ!
楽しい思い出だよ!
だからまあ消しにくいよね。
それでもそれの入ってる小瓶を消したかったら消しちゃうけどさ。
自分が去るのにさー
自分のものがそこに残ってるの、なんかやじゃない?きもちわるいっていうか…。
せめてこれは残しておこう。って自分でちゃんと決めたものにしたい。
でももう全体量が多いから、最近作業が途中までになっちゃうんだけど。
途中までで時間空いてまた気が向いた時に最初からでまた途中まで。
一番のネックが、自分の書いた返事がいやで、この人の小瓶への返事、全部消したーい。と思っても、その人から消さないでって言われてたり、じゃあ逆にその人からの返事全消えしたら?って考えたら、それはやだ!その人のは1個も消えないでほしい。って思って、じゃあダメだわな🙂↕️。ってなるのね。
相手の返事には価値があるけどわたしの返事は価値がないのに…。(←その時の判断の結果。)
まあでも向こうに消さないでほしくてこっちだけ消すとかはやっぱりなしだろうからね。とくに消さないように言われてたら。
気をつけよ。そのこと忘れて消しそうになる時あるし。
いつか、そんなこんなもどうでもよくなったらそれさえも消せるかもしれないけど。
『そこにある憎しみ』。
うーん……
一度流れたものはなかなか消えたりしづらいよね?
消される理由
1. どこかからクレームが入って運営が納得した。
2. 小瓶主返事によって、その小瓶がよくない意図のものであったと判断された。
3. その小瓶に集まるお返事の様子から、誤解を受けやすい、問題になっているなど、その小瓶がよろしくなかったと判断された。
とかかなー。
思いつく感じは。
バグの可能性は理屈ではあっても現実はかなり低いかな。
思い当たる節とかある?
アユムさんはけっこう際どいとこいくだろうしなー。
あーあと、小瓶の再送。
ほぼ毎日だよね?
わたしはあれをアユムさんの
「はい、げんきです!」
だと思って見てる。
小学校の時の出欠の返事がね、そうだったの。
「はい、風邪です。」とか
「はい、腹痛です。」とかはいいけど、
気分が元気じゃないから
「げんきじゃないです。」はだめなの。
ふつうみんな
「はい、げんきです!」なの。
その
「はい、げんきです!」
を言ってるように受け取ってるの。
受け取り方、間違ってる?
アユム
呼んだ!?
キミとボクとの恥ずかしいやりとりは
なかなか消せないぜ……?
キミとボクは真逆なんだねぇ〜
ボクは失敗した「お手紙」すら消さない。
失敗したものもボクの一部なのだから。
でも、この間
「また」海に流した「お手紙」
「そこにある憎しみ」が
非表示にされてしまった……
こんなこともあるのか……
しょぼん……
あれは非表示にしてほしくなかったなぁ……
ホントのどん底にいる子向けのも
ふくんでたからなぁ……
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項