宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

どうして将来に役立たなそうな事まで必死こいて勉強しなきゃいけないんだろう

カテゴリ

好きな事だけ学んでいたいよ。
すべてが息苦しい。
提出物も間に合わない、体調崩して高熱出て1日目のテスト受けなかった。
もう人生のどん底にいるようで。辛い。

名前のない小瓶
225197通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
鈴蘭‬【✿*】

将来やりたいことが決まった時、または変えたい時に、やりたいと思ったその道に進みやすいようにいろいろな勉強をする、って先生が言ってました。

本当かどうかは知りません。

でも、こう思っていたほうがなんとなく楽なので、私は信じてます。


課題は私も苦手です。全然できません。
「課題をちゃんと出してください」って言われても、できないもんはできないんだからどうしようもありません。
諦めました。_(:3」∠)_(←この顔文字、『たかざわじゅんすけ』って言うらしいですよ。)

諦めたので、今も”休憩”と称したネットサーフィンを楽しんでおります。頑張ったとてできないので。

いっそのことそういう病気ってことにして、「ならしょうがないね」って言ってほしいです。

yuki.

好きなことだけ、適正のあることだけを学べたら良いのにと思いますが、それを判断する術が自分にも他人にもないから色んなことを学んでやらされなければならないし、そうしないといけない。

小学校で学んだ円周率も面積の求め方も理科の実験も日本や外国の歴史も古文も楽器の演奏も合唱も私の生き方や仕事に取っては不要なことです。

英語だけは真面目にやっておけば良かったと後悔してますが。

自分の好きな事で生きていける自信と結果がだせるなら他のことは捨てても良いし、それが出来ないなら後から選択肢を変えることも出来るようにと嫌でも学んでおくしかないのだと思います。

学生時代で大切なことは学生の頃には気付けないんですよね。
気付けた人はきっと大人になっても成功するし失敗しても立ち直れるんだろうなと、大人になってから嫌という程痛感します。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。