別のところのシングルマザーVS忍耐する妻(母親)のやつを見て、後者は何考えてるんだかって思った。
うちはDVで論外だと思うし、小学校の同級生のところは離婚して、他の同級生はそれが悪いことのように言ったけど、私はうらやましかった。
姉が人の目を気にする優等生タイプで後に統合失調症になるが、その当時は幼い同級生たちのそういう態度を見て親の離婚を嫌がった。
それを母は言い訳にした。子供がかわいそうだから、子供が嫌がるから。
いいや、ちっとも嫌がってなかった。むしろ待ち焦がれていた。
父の暴力があった翌日は別れたいと言い、祖父母のところに相談も行ったりする。
ところがその夜の後ぐらいにぱったり離婚を言わなくなる。
次の父の暴力まで。
成長するにつれて、母のこのずぼらな家事能力では、短気な父はキレて当然と思うことも多々あった。
後では両親そろっての不倫も知ってなおさら。
小さな私は不倫は知らなかったけど、両親が仲が悪い、言い訳に子供を使っている、そのぐらいはわかった。
母の離婚拒否は当時の世間では、一度離婚すると、行き遅れ以上に再婚相手はあまりいいのにならない。子連れなら共働きしないとやっていけない。家事も満足にできない女が、社会で何をできるのか。私が中学になる頃、パートもちょっとやっていたけど1年も持たない程度の忍耐力や仕事能力持ってない。
母はそれらを時代のせいにしていた。また、親が大学に行かせてくれなかったせいにもした。けして自分が努力してこなかったとは言わない。
家事って慣れたら、うまくなる。私も最初は全然だめだったけど、私が中高時代の惨めなお弁当よりましなお弁当を毎日作れる。
なんでほぼ専業主婦で、掃除も洗濯も料理もだめなんだろう。
父にすれば、結婚するまでは一緒に生活してなくて、結婚してみたら、家事が全然できない、家計の管理もずぼら、掃除も適当、そこらにほこりだらけ。ましてや不貞があるなら、本当は別れたかったんだろう。
たぶん、憶測だけど、父のが先に発覚したんだと思う。不満があろうと、不倫はしていいことじゃない。有責配偶者は自分から離婚できない。
それで暴力は振るう、離婚はできない。
母は暴力は嫌だと思うけど、外で自分が稼げない、父の稼ぎをもらうしかない。愛情なんてどっちもない。
言い訳の子供。子供に教育費がかかって、服や下着を買って。いや、買ってもらってないし!!!
姉はその言い訳でもなんでも、離婚してほしくはなかったんだろう。統合失調症を発症するまでは。発症してからも、人の目を気にするのは続いたから、母に対して離婚は嫌がったかもしれない。
私は最初から尋ねられて「早く離婚してほしいとしか思ってない」と小学校の頃から言い続けていた。
同級生の親の離婚の話を聞いて
「そんなふうになりたくないから」
っていうけど、離婚して収入は減ったとしても、暴力から逃げるために他人の家に逃げ込む生活にはもうならない。
中学に入る少し前、暴力とともに、母と私(姉は大学に行っていた)の2人、家を追い出された。私ははだしだった。なんでか覚えてないけど、夜道を母親と歩き回った。その時、母はいつものように離婚を口にした。
頭のどこかでいつものだと思いつつ、その時、期待した。そこまで父がするのは初めてだったし、そこまで怒る理由でもなかった。
真夜中家に戻ると鍵がかかっておらず、音をたてないように家に入った。
母は都合よく、自分らを大事に思っていたから、戻らせたかったように解釈した。
妻と子供をたいした理由もなしに追い出されたと他人に言われたら困るからだけだ。
ところが、翌日…あと少しで卒業で、早めに帰ると、母が裸でいた。その時、だいたいのことはわかった。
だけど、夫婦は性行為しても、愛情でするわけじゃないことも、その頃はわかっていた。
でも、その時の母の満足した顔を見て、気持ち悪く、ケダモノだと思った。
高校時代はあまり両親と一緒に家にいなかったけど、たまに学校から帰ると似たような場面に出くわした。必ず、父の暴力などがあった翌日。
ばからしくて、両親とも捨てるために、何も言わずに大学進学で家を出ることだけを希望にした。
もっと大人になると、両親がクダラナイ大人だと改めて思うエピソードも思い出すし、まだ親の庇護が必要な私にとってはこの両親ではどうにもならないという惨めさや絶望がずっと襲っていた。
だから私の年代、子供がいておかしくない年齢からずっと、離婚したいと子供の前で言う親、そう言って離婚はしない、そう言うことで、この子がいるから我慢しようと言い聞かせているのかもしれないけど、子供は犠牲になっている。
私も犠牲になった一人だけど、姉よりはましだ。だからこそ、他の親に言いたい。
子供のため?笑わせんな。自分のためを子供のためなんて、言う素晴らしい親がどこにいるんだ?
確かに、女性に収入は男性より低い、のが多い。でも男性より稼いでいる女性だって世の中にはいる。
夫が悪いにしても、両方悪いにしても、子供のためだなんていうなら、その悪い親から離してやってくれ。
小さい時はわからなくても、それから1年2年で子供はわかるようになる。
子供の未来を奪ったのは親だ、将来になって言ったって手遅れ。子供も親も手遅れ。
そうならないために、子供が小さい時に行動を起こしてやってほしい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項