簡単に言うと兄と姉が1番目の父親
私が2番目の父親の間に生まれた
だから血は、繋がってません
母親は、同じです
1番目の父親が出ていく時に姉が足にすがり付き「行かないで」と言い泣きわめいたそうです
私の心の中は、罪悪感でいっぱいになりました
姉と兄は、どんな気持ちだったでしょうかきっと「なんでお父さんが出ていかなくちゃいけないの」と悔しかったでしょうね
私が一番憎いのは、母親です母親は、またまた再婚しようとしているようです
許さない母親も兄と姉の父親も私の父親も
再婚相手は、1さいの子連れ、妻もいます
それなのに再婚しようとしているようです
許さない
その時からです人生に疲れ、自殺を考えるようになったのは
もう疲れましたでも頑張ります
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
あなたは優しくて、兄と姉が父親と離れてしまったことを自分のせいだと申し訳なく思っているんですね。そしてまた、あなたの気持ちを考えずに同じことを繰り返そうとする母親に怒っているんでしょうね。
それでつらいんですね。母親にわかってもらえなくてつらいのかな。
母親を許せなくてもいいと思います。
再婚するのは自分は嫌だって気持ちを、母親に伝えてみてもいいと思います。
ななしさん
母の人生とあなたの人生は違うよ。
あなたの母は母親の役割をされてますか。
あなたが母を許せないのは、再婚するからなの?
理由がわからない。
なぜ、あなたが人生に疲れるの?
ななしさん
えーと…。
整理すると
・お兄さんとお姉さんは一番目のお父さんの子。
・小瓶主さんは、二番目のお父さんの子。
・お母さんは同じ。
↓
小瓶主さんと、お兄さん、お姉さんは、同じお母さんから産まれたけれど、父親が違うきょうだい。
つまり、お兄さんとお姉さんからしたら異父妹。
(お母さんを通して、血の繋がりがある。)
小瓶の後半部分の整理ですが
・お母さんが再婚を考えている。
・相手は家庭を持つ男性。
・連れ子がいる、という事は、離婚している…?の、かな。
↓
妻もいます。がよく解らないです。
子供がいる、という事は、家庭を持っている、または持ったことがある、
ということですが…。
※家庭を持っている。(離婚していない為、現在進行形)
※家庭を持ったことがある。(離婚している為、過去形)
↑
では、かなり意味が違ってきます。
なんというか、母親だって女な訳で。
時には子供が呆れ返るような事も平気でしたりします。
恋は盲目。
周りなんて、見やしないのです。
好きにしたらいいよ。
だけど、私は助けないからね、行動の責任は自分でとってね?
いい大人なんだから。
と割り切るしかないです。
うちの母も恋多き人だったので、私は、それを実体験から学びました。
ななしさん
お兄さんとお姉さん、1番目のお父さんの連れ子?
なら繋がってない。
お母さんと1番目のお父さんの子なら繋がってるよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項