…俺も、結構妄想を形にしようとしてきたし、多分…そこそこ、というか…すでにありきたりでトールキンやらがやっていたことの亜種でありはするが…
まぁ、それはいいか…能力主義や優性思想が間違っている…とはいわない。競馬なんかのように、目的が決まっているのであれば…スパルタのような戦いに優れた、とかな。まぁ、肉体的にとか知力的にとかはあるが…答えはでている。
だが…この俺様以上に能力の高い奴や面白い物語を産み出すことのできたやつらは…ごまんといる。
なのに…何もなさずに消えていった。
平和や平等、真の理に真理…そのために戦った奴らもいる…だが…歴史にどころかなかったことにされた。
…本当に能力主義や優性思想が正しいのであれば…奴らは”勝っていた”はずだ…正直、能力だけではどうにもならんことがある
個人的にすごぶるムカツクが…正義や真実が必ず勝つわけではない
能力が高く、才能がある奴は確かに有利だ…だが…家庭や組織において権力や金持ちと戦ったら…潰された事例は数多にある
個人的にすこぶるムカツクが…これが事実だ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
アユム
要領よくやるのも能力の一つだと思うよ。
勇気と無謀は違うってね。
勝てる見込みがないのに立ち向かうのは
愚か者がすることだよ。
逆に能力があっても勇気がなければ
能力がないのと同じさ。
能力があると思う子は自分をウマく活かせ!!
能力がないと思う子も自分をウマく活かせ!!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項