私の母は、「私は何も悪くない。私は間違っていない。」みたいなのが多いんです。
一つ一つの言葉や行動にイライラします。
私は「これ買って!」と言ったら「だめ!!」
と言われて残念な顔して家へ帰るとお父さんに「どうしたの?」と言われると
お母さんが「これ買え!って言われてだめっていったらこうなったんだよ!」
ってお母さんがお父さんに言うんです。
いや「買え!」って言ってないし!「買って」って言ったんだし!
命令してないし。お願いしたんだし!
そんなかんじで言ってきます。
時々母に暴力を振るわれます。
その原因は私が学校を休んだのが理由でした。
しっかりお父さんに言って休んだのに。
「サボりだ!」とか言われます。
そしたら私のへやの中にあるペンとか色々ぶちまけだして、
なんでそんな事するんだよ!って言ったら
頭や足を蹴ったり殴ったりしてきました。
それはおとうさんもいっしょです。
何もかもが嫌になってしまいます。
なのでお母さんの前ではいっていませんが
お母さんに「何なんだよあのクソババア!」とか「キッショ!」
「死ね!」とか言ってしまいます。
本当は思っていないのに思っても
お母さんには本当に感謝しているのに。
そんな事がよくあります
思ってないのにね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
感謝はしてるけど、イライラさせるお母さん…ものすごくしんどいよね。
文章を読んだ感じ、精神的に未熟というか不安定というか、むしろ主様が気遣ってあげなきゃいけないようなお母さんなのかな?と思いました。
でもやっぱり、ペンをぶちまけるとか、子どもに暴力をふるうっていうのは絶対によくないよね。
お父さんも、本来は暴力を止めるべきなのに。
悲しいね。
何もかも嫌になって、毒づきたくなるのも無理はないと思う。
本人の前で言わないだけ、主様の方がよっぽど大人。
前のお手紙も読んだんだけど、もっと大人らしい大人の人に、主様の辛い思いを聞いてもらったらどうかなぁ…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項