やればやった分だけ褒めてくれるが、やるべき事が出来ていなかったり、研究が進んでいなかったりするとめっちゃ詰めてくる先生。
しっかりやっても「君は大丈夫そうだね」でサラッと流されてしまうが、あまり出来ていない人には細かく指導してくれる先生。
どっちもあたしのゼミの先生。
留学で取れなかった単位を2つのゼミに入ることでカバーしているのだけど、先生にもそれぞれ生徒との向き合い方があって面白い。
ちなみにあたしは前者の方がやり易かった。
多分褒められると嬉しくなって、頑張っちゃうタイプなんだろうな。
それにしても、発表後に質問されないって悲しいね。
作法みたいなものじゃん、質問って。
意見や批判があるから、研究をもっと良いものに出来るのにね。
アカデミックなマナーってやつだよ。
なんかさ、寂しいよね。
発表に対する反応が薄いって。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
つきまちうさぎ🌕️🐇
そんなことがあったかぁ…。
🐰💦
たしかに、もしも インタビューなしの記者会見!とかあったら、少し切ない気持ちになっちゃうかも💧
でも、日々 勉強をがんばる る~さん、めちゃ努力してるって思うし、今 ⭐のように 輝いてますぞ!👍️
…ちなみにウサギは、自分としては渾身の一発ギャグが すべっちゃうと、むなしゅうなるわぁ……
ー(*´ェ`*)ー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項