LINEスタンプ 宛メとは?

永遠の問い。仕事覚えが早く、ミスも少なかったことから、様々な仕事を任せてもらえるようになった。最近、些細なミスが増えてきた。ミスをする度に、自分のことが嫌になる

カテゴリ

高卒での採用は自分が初めてだと言われた。期待に添えるようにって我武者羅に頑張ってきた、沢山努力もした。そのおかげなのか、大卒の同期の子より仕事覚えが早く、ミスも少なかったことから、様々な仕事を任せてもらえるようになった。自分が良い例になってくれたから、と言う理由で今年も高卒の子を採用したらしい。最初は自分を頼りにしてもらえてる感じがして嬉しかったし、心のどこかで同期の子を見下していたんだと思う。だからバチが当たったんだ。最近、些細なミスが増えてきた。ミスをする度に、自分のことが嫌になる。なんでこんな簡単なこともできないんだって自分の不甲斐なさに泣きたくなる。そう考えれば考えるほど、マイナスな考えばかりでまたミスをしてしまう。それの繰り返しばかり。本当は気づいてた。自分が優秀なのではなく、周りの支えがあったから今までやってこれたんだってこと。でも今さらどうしたら良いかなんて分からない。答えのない問いをずっと自分に投げかけている。不甲斐なさすぎて、消えてしまいたくなることをある。どうしたらいまの状況から抜け出せるかなんて分からない。どうするべきなのかも分からない。明日もミスをしたら、そう考えると夜も眠れなくなった。暗闇をずっと彷徨ってる私に誰か光を与えて欲しい。
じゃないと、心が押しつぶされて消えちゃいそうだから。

名前のない小瓶
226796通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me