疲れた
お兄ちゃんと喧嘩した
お兄ちゃんはたまに他責思考のところがある
自分がしたいことでも
〇〇(私)がしたいだろうからって言う
家族はそれを信じて
優しいね、お兄ちゃんは
って言う。
それで結局私はしたいことができない
喧嘩したので
私は自分の部屋に行く
そうしてしばらくしたらお母さんが起きる
お兄ちゃんが私の話を誇張して伝える
お母さんが私を叱る
ずっと昔からこうだった
お兄ちゃんに抗議してもそのことも含めて
お母さんにまた誇張して伝える
お母さんに言ってもお兄ちゃんの味方だから私を怒る
もう何もしたくないや
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お疲れ様。
上手な裁判官ではなくて偏見裁判官じゃないか。このケース無理なんだよね。
1番の望みは親に分かってもらうことだろうけど、それができないうちは小瓶に詰めて流してください。
もしかしたら、周り回って小瓶主さんの親に気持ちが届くかもしれません。
もしかしたら、小瓶主さんの親と同じ行いをしている人が行動を改めるかもしれません。
もしかしたら、同じような体験をした人と共感し合えるかもしれんせん。
小瓶を流したら誰かに望みがつながると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項