宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

崩れてほしくない固定概念。夢見すぎなんかな。今まで当たり前やと思ってた価値観が崩れていく

カテゴリ

会って「おはよう」「お疲れ」と挨拶をする。
手ぶらでも、会って話すことが楽しい。
思い出に写真を残したい。
普段はふざけあって、たまに真剣に相談する。
わからへんときはお互い教えあう。
悪口は言っても、なんだかんだ一緒にいたい。
安心する。
遊びに誘ってみる。

これは夢見すぎなんかな。今まで当たり前やと思ってた価値観が崩れていく。

会っても言葉は交わさない。
一緒にいても「スマホがないと暇」と言われる。
思い出よりはSNSの飾り。
おふざけが冗談にならず、真剣に話すと冗談になる。
わからへんかったらネット。
悪口は言わへんけど、一緒にいるともやもやイライラする。
気を遣う。
いつの間にか遊んでいて、それをインスタで知る。

いつの間にか知らない話があっち側で始まって、いつも自分からの切り出しは「なにそれ?」
だんだん聞くのもつらくなって距離を取ると、次の日当たり前のように隣に座る。
私はあんたのための席取り道具ちゃうし。
そして興味のない話をはじめ、私もしたい話をするとスマホを見る。
私はあんたが興味のある話を探して、興味のない話に大げさなリアクションをして。

けどきっと、私がつまらない人間やから、そんなことになるんやな。
今日遊びに誘われたけど、後々断ろうと思ってる。
もういいかな。

人とまともに話してへん。店員とバイト先の人たちだけ。気遣って話してばっかりで、疲れたな。
たまに友達?に話しかけられるけど、こんなに頭フル回転して話さなあかんっけってくらい、話した後はどっと疲れる。

帰りたい帰りたい帰りたい。



「友達」に対する夢見た固定概念だけは、崩れてほしくなかった。

名前のない小瓶
215540通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの友達に対する理想像、願望から外れたって事だね。
それを含めて「友達」と受け入れたら良しなんだろうけど、その時の心理状況もあるからね。
あなたの目に映る、悪い部分を凌駕する良い部分が勝るか否か。
人の心は難しいね。

ななしさん

夢っていうか、それが小瓶主さんの「友達」の定義で、自分が友達と思われへんのやったら、その人は友達とちゃうんとちゃうかな?と思いました。
切ってもいいのでは。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。