宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

誰にも迷惑かけずに消えたい。何もかも中途半端で、やりたいこと目指そうとしても今まで散々乗り越えられなかった壁ばかりで諦めて。親に申し訳ない、こんな子どもになってしまってごめんなさい

カテゴリ

誰にも迷惑かけずに消えたい

何もかも中途半端で、やりたいこと目指そうとしても今まで散々乗り越えられなかった壁ばかりで諦めて。
親に申し訳ない、こんな子どもになってしまってごめんなさい。
お金も時間も沢山かけてもらうくせに自分は何も返せなくて、もう何も考えたくない。
一歩が踏み出せない 怖い 考えたくない
人の幸せを奪ってまで、生きていたくない

でも、こんな自分でも、ずっと、苦しかった、辛かった。頑張ったんです。
甘えてばかりだっただろうけど、皆には普通にできることだったけど、頑張ったんです。
せめて、こんな自分に手を差し伸べてくれた人が幸せになれたらいいのに。それを奪うのは自分で。

一度道を踏み外した人間はやっぱり、もう戻れないんでしょうか。
最初からなかったことになればいいのに。

名前のない小瓶
215369通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

親の期待に応えられない自分に、ふがいなさや罪悪感を抱いてしまったんですね…

かけてもらったお金や時間が大きいほど、それを返せないことにものすごい自己嫌悪に陥ってしまう。

辛いですよね。

小瓶主さんは頑張っていると思います。
そして小瓶主さんが頑張っていることそのものが、親御さんにとっては誇らしいし、幸せの源なのかもしれませんよ?

そもそも、親にしてもらったことを全部返そうとしたらキリがないと思うんです。
「まだ返し足りない」って焦燥感は多分一生収まらないので。

だったらむしろ、周りの人とか、次の世代の人のためにできることを、できる範囲で頑張ってみればいいのではないでしょうか?

人間、一度道を外しても戻れますし、元の道に戻れなくても別の道が見つかったりします。

自分が思うほど道を外れてなかった、ということも案外多いですしね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。