LINEスタンプ 宛メとは?

ピクッ(゜∀゜;ノ)ノ大きい音がする。怖い。昔、イジメられてた時に足踏み鳴らされたり蹴られたりしたのを思い出して

カテゴリ

※高校生。長文です。

ピクッ(゜∀゜;ノ)ノ

大きい音がする。怖い。
昔、イジメられてた時に足踏み鳴らされたり蹴られたりしたのを思い出してしまう。
私だって癇癪もちなのに。意味も無く怖くなって足踏みならして、大声出すのに。小さい頃から直らない。
学校では変な人だと気づかれて嫌われたくないから、感情を押さえつけて静かなフリしてる。

どうしよう(汗)限界が来てしまいそう。
感情を上手にコントロールできるようになりたい。

名前のない小瓶
24755通目の宛名のないメール
小瓶を579人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も大きい音がダメです。すっごい大袈裟なくらいビクゥッッッ!!!!!ってなります。それで父親に爆笑されました(=°▽°=)原因はたぶん母親の怒鳴り声が怖いこと。

これって直せないんですかね……。

ななしさん

成功体験談しましょうか

ななしさん

優も感情コントロールするの苦手だよ。

癇癪持ちっていうわけじゃないけどね。


大きい音がダメなのは優もだよー。

優はバトンをやってるんだけど、隣の子が壁にぶつけた音にめちゃくちゃびっくりしてる。


他の子はなんともない顔してるのに一人だけ・・・


ガタッ      Σ(・ω・ノ)ノ


みたいな・・・w


癇癪を起こすのは変な人じゃないと思うの。

その人の個性じゃないかな?

いきづまったときはまずゆっくり深呼吸してみよ☆


優もウワアアアアってなりそうになったときは深呼吸でまず整えます。

人には必ず限界があるし、完全に感情をコントロールするのは難しい。

ましてや癇癪を持っている人にはもっと難しいこと。



まずは深呼吸。

自分の気持ちを静めれるようになるといいと思うな。


でもそう簡単なことじゃないからさ・・・。


ゆっくり慣れていこ☆


*優*

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me