LINEスタンプ 宛メとは?

今回は趣味について ホームセンター

カテゴリ

こんにちは。(何時届くか判らないのですが)
直人です。

返信ありがとうございました。
確認したのが夜中だったので、返信出来なくてすみません…。


今回は趣味について。(前も趣味だった気がしますが、気にしない←)

趣味、と言うか…。
父がホームセンター(工具や農具の揃ってるお店)に行くと言うのを聞いて、普通のウィンドーショッピングするみたく\"行きたい!\"って思ってしまうんです。
……変、ですね。
自覚してます。
あそこって、気軽に入れないんです。
だから付き添いで行く程度なんですが、工具売り場とか…もう、何時間でもOKです。
夫々の用途とか、仕組みとか、考えるだけで楽しい……(危)

他の趣味もありますよ。勿論。
本も好きです。
趣味聞かれて普通に\"読書\"って答えられる程度には。
ただ、絡繰りを見るのが好きなんですよね。
壊れた時計とか、分解するの大好きです。

……、すみません、変な奴で。

しかし、趣味があるのは楽しいです。
何でも良いのですが、熱中できるモノがあって、それに取組んでいる時、凄く良い顔するんですよ。誰でも。

自分は趣味の時間にアドレナリン放出しまくってます。

趣味が同じ人とそれについて話すのも楽しいですし、そう言う仲間も大切になります。

何も趣味がない方が居られましたら、是非、何か一つ見つけて下さい。

そして、お勧めがありましたら是非、是非教えて下さい。


長々と読んで下さりありがとうございました。



直人

名前のない小瓶
5537通目の宛名のないメール
小瓶を639人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いいんじゃないですか?
私もオルゴールの中身とか大好きです。

そんな私の趣味は人形集めだったりします。
球体関節人形は本当に飽きないです。値段も高めなんですが…。
人形の為に貯金して次はあのメーカーのあの子を…とか考えるのが至福の時です。
いつか自分でも作ってみたいのですが、まだそれは先になりそうです;

あまり一般受けしなかったりするので、他にも色々趣味は持ってます。
本を読んだり、アニメを見たり、画像を集めたり、音楽を聴くのも好きです。

趣味があるおかげで退屈しないです。
それに趣味のおかげで今の恋人と出会いました。
でも恋人がいると趣味に走れないんですよね…。独り身の時は良かったなあ…とか思っちゃいます。

まあ趣味が出会いの幅を広げることもあるので、恋人探してて出会いがないって方にも、趣味を持つことはオススメですよ!
自分の世界を持ってる人って楽しそうで、近付きたくなりますしね。

ななしさん

夏なら少しキレイな海に潜ってみて下さい!
シュノーケルがあればプカプカ浮きながらでも海中を見渡せます。
磯に行けば色んな生き物も観察したりとれたり出来ます!
長時間潜るなら、日焼けとクラゲ対策で水中でも抵抗の少ない長袖長スボンを履いてて下さいね。
自分は薄いシャカシャカのジャージ履いてます。
あとあと、磯はカキが危険なので捨てようかなって靴も履いてゴムの着いた軍手も着用して下さい!
3000円前後で以外と楽しめますよ♪

シュノーケルはお風呂場で水を吐き出す練習をしておいて下さいね!


因みに、自分は今年無人島で少し小さいのもありましたが、ア○ビ10個とサ○エ10個とタ○3匹をとりました( ̄▽ ̄;)
↑本当はいけないんです(汗

もしよかったら一度海に飛び込んで見て下さい!
場所によっては本当にキレイですよo(^-^)o


by ろみひ~

ななしさん

自分も、工具とか好きです!・ω・´

ゴツゴツとしたあの雰囲気!!
目的を果たすために設計された無駄のない形状!!
……みたいな。

仕組みというよりもフォルムが好きなのかもしれませんね。私の場合。

もう金槌とか釘抜きとか見てたらドキドキしちゃいます!
きゅんきゅん来ます!
?(´Д`*)

あと、同じような理由で『文房具』も大好きです。

やはり“無駄のない形状”というものに、どうしようもないときめきを感じてしまうみたいですね…。


まぁ、あまり人前でオープンにできる趣味ではありませんが、
好きなものがあるっていうのは、決して悪いことではないですよね。

お互い、これからも頑張りましょう!
d(・ω・`)

ななしさん

私も読書好きです!

ラブストーリーは苦手
なんですね~

本読んでると時間も気にせずにいられて幸せです★

趣味に入るのかなあ^^

*えあり―

ななしさん

髪型をいじること、好きです!
ロングなので、いろいろ出来ちゃうんですよ。
ポニーテールの高さとか、おだんごの大きさとか、毛先の跳ね方とか、お出かけしない日も遊んでます。

それから、裁縫も大好き。
イメージも型紙も自分で書いて、手順表も作って、布製バッグなどつくります。
諦めないでディテールまで凝ると、立派に完成するので感動してしまいます。

あと、少し遠くの街に行って、さも地元の人のように闊歩するのも楽しいですよ。
地図はしまって適当にすたすた歩き、分からなくなる前に戻ってくる。
分からなくなったら素直に地図に頼る。
安全にスリルを味わえます(?)

他にもマニアックすぎるのがあるのですが、身元が割れそうなので自粛しますね(笑)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me