LINEスタンプ 宛メとは?

私ね、宛メ卒業しようかなって。すごく居心地がよかったけど、なんだか私には…

カテゴリ

宛メに出会えて、本当によかった。
すごくやさしい場所で、居心地がよくて。
何度も、何度も救われました。
運営してくださる方々、お返事をくれる人達、本当にありがとうございます。

でもね、なんだか…
私には、合わないみたい。

依存してたのに、矛盾してるよね。

皆は悪くない。
すごく感謝してます。

でも、私。
周りと自分を比べる癖がひどくて…

「お返事を沢山もらえる人と、全然来ない私の違いはなんだろう」
「なんであの子みたいに、皆の力になれないんだろう」
「どうして、小瓶を拾ってもらえないんだろう」
「あの子は、どうして人気で、周りに沢山いるんだろう」
って、色々考えて。

なんだか、憎たらしくなっちゃう時もあって。
ひどいよね。

だから、私がおかしくなって、優しい宛メの誰かを傷つけたくなる前に、やめようかなって。



卒業します。

今まで本当に、ありがとうございました。

183642通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
柊F@いつまでも

そっか。

元気でね。


死ぬんじゃないよ。

ななしさん

そうなんですね…。

ここにいる事が逆にストレスになってしまうのなら、距離を置くのもいいと思います。

また来たくなったらいつでも戻って来れますし。

ここに来る事がなくなっても元気でいてくれたらそれでいいんですよ。

ななしさん

システムのせいだから、べつに小瓶主さんが悪いわけじゃないと思うよ。

多分、小瓶主さんはフォローシステムを使ってるんじゃないかな?
だったら、小瓶主さんがフォローしてる人の小瓶とかお返事はどうしても目につくし、フォロワーの数だって気になるのは当然の流れ。
気にしない人もいるけど、今の時代、それが出来る人はあまりいないからね。
どうしても自分と比較してしまって、嫌な気持ちになったり、マイナスな感情がわいてくるのだって仕方ないよ。

でも、こことの関わり方をどういう風にするか、決めるのは小瓶主さんだから、辛いなら無理しなくていいと思う。

もう戻ってこられないわけじゃないから、さ。

レクニヤ@低浮上

じゃあね。また、来たくなったらおいで。

のんびり待ってるよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me