最近、自分がわからなくなるんです。
今年で彼氏いない歴3年目になります。人を好きになって想い合いたいって気持ちはあるのに自分のくだらない考えが邪魔をします。
過去に浮気されたり、音信不通になったり、うまく言いくるめられていたりと、色々ありました。
そのせいか
何でも疑ってしまいます。どんなに信頼しても最後はいつも捨てられる。幸せな時間よりも裏切られた時の事を必ず考えてしまいます。
その時点で私が立ち止まってしまい前に進みません
なんで私は好きな人ができないの?って考えても訳わかんなくなります…
こんな事ばかり考えてるより自分の観念を変えないとどうにもならない
って思うけど……
幸せになるのが
すごく怖い
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
既に何人かとお付き合いをされてきたということですよね?その方達には、あなたから好きになって告白をしてお付き合いをしてたのですか?
今の自分は好きな人ができない、と言っていますがはたしてそれまでの恋愛でも、自分から思いを焦がせてお付き合いをしていたのでしょうか…。
なんとなくいいなぁと思っていた人から告白されてお付き合いを始めて、情が湧くというパターンなのではなくて?
本当に愛せるような相手って、そんなにコロコロ現れるものなのかなぁ。
“情”と“愛”をしっかり見極めて、ちゃんとあなたが“愛している”人と主体性をもった恋愛をすれば、きっと上手くいくと思うのですが。
36歳主婦
ななしさん
本当に愛し合った人は、裏切らないと思います。
私は片思い時代、相手との未来を夢見るのが怖かったです。まだ始まってもいないのに、終わりに怯えていたんでしょうね。
彼氏が出来ても、初めは100%信じて未来の約束をするのが怖かったです。
でも、彼を信頼して、愛せた頃、未来の約束も出来るようになっていました。
好きな相手だって他人です。初めっから信じるのって難しいですよ。
本当に愛した人と、時間をかけて信頼しあえばいいのではありませんか?
咲月
ななしさん
すごいわかりますX<
私も昔付き合ってた人に
ひどいことされて…
それから気になる人ができても
傷つくのが怖いから
好きになれないんです。
どうしたらこの『怖さ』が
なくなるんですかね(´;ω;`)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項