今日さ、先生とお話ししたんだ。
プールについて。
まぁ入りたくないじゃん?
だから、水泳承諾書に不参加って書いてもらったの。
そんでー呼ばれて、成績に関わるからあとでお母さんに電話するねって言われて。
そんで、電話がきてー。
でね?タイミングが悪かったの。
お父さんがいたの。
私のお父さんはさ、考え方が古いし、
厳しいし、あまり好きじゃないんだ。
まぁ、そのまま話し始めちゃって。
お父さんは入れ!って言うの。
嫌だって言ったら先生たちに監視してもらって、入らせるって言うの。
酷くない?
なんでそこまでするの?
「義務教育だから。」
はぁ、、、。
もうヤダよ、、、。
ただでさえ行きたくない学校に行ってるのに。
消えたい。
助けて。
誰か私の学校にきて。
私を遠くへ連れて行って。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕もプールに入りたくなかったです
着替えの時に、みんなと一緒に着替えるのが嫌だったんです
だから、もう制服のズボンの下に着てました
あと、プールに入らなかっただけで成績は、あまりおちませんよ、ただの脅しだと思いますよ
ウチもプールは入りたくない…
前髪が崩壊しちゃう〜(ウチにとっては大事なのだ!ドヤ)
親は神無月さんのことをよく理解してないか、理解してたとしても古い考えに頼っちゃうのかな、、、
根本的な解決法じゃないけど、とりあえず
「お腹痛いでーすエヘヘ」とか、
生理きてるから入れませんとか…
適当に言い訳つけたら?(バレないようにね!)
ウチもそうやってきたよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
これならあんま成績下がんないっしょ。
不可抗力ですから、ハイ。
グッドラックです。
ばいちゃ!
自分もプール入りたくないです。
「義務教育だから」って、嫌なことを無理矢理させるの(しかも先生たちに監視してもらってまで?)、良くないと思います。
神無月さんが入りたくないんだったら、無理矢理入ったら精神崩壊したりとか、辛いと思うから。
嫌だったら、入らなくても全然大丈夫。
分かりますよ、私も誰か学校から連れ出してほしいです。
〜
成績が下がるから。
義務教育だから。
それはあくまでお父さんの意見です。
あなたの人生はあなたのものなので、成績が下がろうとプールに入りたくない、というのであれば入らなくてもいいと思います。
水泳承諾書に書いているのに無理に入らせるほうが問題だと思いますけど………
参考になるか分かりませんけど…
私がやっていたことは、
①生理がきているのであれば、生理だと言う
生理なのに入らせるなんてことは絶対にないと
思うので…
②お腹が痛い、頭が痛いなど、仮病を使う
大体①と同じです。
③水着、ゴーグル等水泳道具を忘れる
さすがに学校側で水着を貸すのはないでしょう…
勿論何回も忘れると成績もそれなりに下がります
が、どうしても入りたくないのならおすすめ。
以上です。
ちなみに私は①〜③をまわしてました。
どうか神無月さんがプールをうまく乗り切れますように。
ちょっと偏った考えですが、聞いて欲しいです。
嫌な理由を先生に思い切っていってみることも
ひとつの手段です。
義務教育は、親が子供を学校に行かせる
義務があることを言います。
だからあなたには学校に行く
権利があるだけです。
このルールから見ると、行かなくてもよいのです。
義務教育に縛られる必要はないのですよ。
水泳が成績に響くのはかなりきついですが、
休むことがいいかもですね。
1回だけ見学で行ってみるのもいいかもです。
あなたの明日に幸あれ。
ななしさん
つらかったですね。悲しかったですね。私は、義務教育だからと言って、嫌なことを無理やりさせるのは、違うと思います。よく「最近の若者は弱い」という言葉を耳にしますが、それは違うと思います。私は、自転車が好きなのですが、優しく丁寧に扱うと、いつまでも使えますが、自転車に思いやりをもたず汚れても放置し、無理をさせると、すぐに壊れてしまいます。人間もそれと同じです。嫌なことを無理やりし続けたら、人間は病気になったり、壊れてしまいます。あなたは嫌なのに、学校に行ってるんですね。この時点で、あなたはとても頑張っていると思います。本当に尊敬します。どうか、これ以上無理せず、頑張っている自分をいたわってあげて下さい。不器用な文ですみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項