LINEスタンプ 宛メとは?

私の高校3年間を野球の試合に例えると…。 有希VS試練 9回の裏。 3ー2。 2ストライク。 2アウト。 ノーボール

カテゴリ

私の高校3年間を野球の試合に例えると…。
 
 
有希VS試練
 
 
9回の裏。
3ー2。
2ストライク。
2アウト。
ノーボール。
ランナー1塁。
有希の攻撃。
バッター非常に追い込まれた厳しい状況にあります。
試合の前、有希は
『自分には救急救命士という夢がある。努力をすれば必ず夢は叶う。たとえ叶わずとも、成功した人はみな努力をしてきた。努力をしなければ何も始まらない。だから自分はこの試合で奮励努力をし絶対に自分の夢を掴み取ってみせる。どんな困難や試練に直面しても、救急救命士という憧れを手にするため、どんな過酷な運命も乗り越えられる強い使命感のある人間になりたい。絶対負けない。自分が勝利を手にする。絶対誰にも譲れない。意地でも卒業してみせる。何が何でも救急救命士になってみせる。』
とそう強く話していました。
有希は、普段は子供のようなやんちゃな面も持ちながら、真っ直ぐすぎるほど真っ直ぐに努力のできる、プライドが人一倍高い根性のある粘り強い人です。また
『卒業なんて夢のまた夢だ。でもそれを現実とする力は自分には絶対ある。卒業できたら本当に信じられない。夢みたい。本当に奇跡だ。卒業式、ボロ泣きする。感涙する。』
とここまで夢見て、また周りからは
『お前は卒業の以前に進級は厳しい。』
『どうせ進級できないからさっさと学校辞めろ。』
『迷惑だから学校来んな。』
『お前は卒業できないから違う学校にかわった方がいい。』
と心無い厳しい言葉を投げつけられてきました。
この言葉を耳にしたとき、自信は確信にかわります。
『絶対見返してやる!』
『不可能を可能に証明してみせる!』
『度肝を抜いてみせる!』
と更にこの厳しい言葉が闘い抜く原動力になったと彼女は話していました。
それくらい周りからも卒業の以前に進級は不可能と言われるくらい危機的状況に追い込まれ、厳しい困難な試合を耐えて耐え抜いて、有希は必死にしがみつき、死に物狂いに死闘し抜いてきました。
ついに9回の裏まで来ました!夢を現実とする日が今やってきました!
ここで有希、絶対負けるわけにはいきません。両者どちらとも最後まで意地と意地との接戦です。
どちらとも譲れません。
これであと1つ三振を取れば、試練の勝利!!!
しかし、これでヒットを打てば試合は延長戦へ。
ホームランを打てば有希の逆転勝利!!!
果たしてどちらが卒業を手にすることができるのか。
試練が最後まで逃げ切るのか。いや、有希がプライドと意地を見せつけ逆転勝利に輝くのか。有希、言葉通り有言実行することはできるのか。
見返すことはできるのか。
有希!!!さよならホームラン!!!
ついに逆転しました!!!
有希の勝利!!!
ついこの日を手にすることができました!!!
この大きなプレッシャーの中で意地、根性、プライド、使命感、強さ、ここで全てのものを見せつけることができた!!!不可能を可能に証明することができた!!!
度肝を抜くことができた!!!見返すことができた!!!やっぱり有希は最後の最後までプレッシャーに強かった!!!最強だった!!!
彼女の粘り強さは素晴らしい!!!
彼女にしかできないプレイ!!!
収拾がつかない意地と意地との接戦でしたが、最後の最後に有希のさよならホームランで3ー2が3ー4になり有希逆転勝利!!!
有希が卒業を手にすることができました!!!
ヒロインインタビュー、インタビュー。
ついにさよならホームランで逆転勝利に輝いた有希選手です。『逆転勝利おめでとうございます!!!』
『ありがとうございます。』
『ついに逆転勝利に輝きましたね!今のお気持ちはどうですか。』
『最高です!!!』
『最後、あのプレッシャーの中で何を考えバッターボックスに立ったんでしょうか。』
『最後は絶対意地でもホームランを打って見返す奴には見返す、喜ばす人には喜ばす、このままでは絶対負けのままで終わらせない、絶対自分が逆転勝利をし卒業を手にする。という気持ちで打ちました。』
『ホームランを打てたときどんな気持ちでしたか。』
『自分との約束で自分を強く信じてたので、自分にありがとうという気持ちとホームランを打つからこそ、有希なので自分というものを証明でき、遠ければ遠いほど勝ち取る喜びは大きく、ホームランを打てた瞬間は信じられない気持ちでもありながら、嬉しく気持ち良かったです。この瞬間は一生忘れられません。最高です!!!』
『この試合、周りからは勝つことは不可能だろうとも言われ、この追い込まれた厳しい困難な試合だったと思いますが振り返ってどんな感想を持ちますか。』
『十分に価値のある試合だったと思います。何度も追いこまれどん底に立たされましたが、やっぱり背水の陣になると人間の持つ力は、自分が思っている以上に無限大であり、人間は強いということを学びました。また人はテニスボールと似ていて、地面に叩きつければ叩きつけるほど弾力性があり、以前よりずっと高みに上がっていくことができます。そのことを証明でき本当に勝ち誇った嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。この試合が1人でも多くの人に夢や希望を与えられる試合になってくれれば嬉しく思います。自分に自信がつき強く成長できた試合だったと思います。』『ようやく救急救命士の夢に一歩近づけましたね。これから救急救命士になる人間として新たなスタート地点に立ちますが、どんな救急救命士になりたいですか。』

名前のない小瓶
22276通目の宛名のないメール
小瓶を583人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

凄い、
感動した!!
卒業に続き、夢を叶えて下さい!!
応援してます♪

ななしさん

すごい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me