やさしくなりたい。
つよくなりたい。
なににもまけたくない。
かっこよくなりたい。
かわいくなりたい。
きれいでいたい。
つよく
やさしく
かっこく
負けない
勝たないけど
きえたい
しにたい
いなくなりたい
ころしてくれないかな
でも
どこかで
『生きたい』
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
奏良さんへ
ほぼ自分語りで申し訳ないです
> やさしくなりたい。
> つよくなりたい。
> なににもまけたくない。
>
> かっこよくなりたい。
> かわいくなりたい。
> きれいでいたい。
>
> つよく
> やさしく
> かっこく
> 負けない
> 勝たないけど
わたしにはこんな尊敬する人がいます。
故人で、著書を通してしか知りません。
・こうひとになりたいと思う人
・この愚直さを見習いたい人
・とてもなれるとは思えないけど、
眩しく少しでも真似たい高潔な人
> きえたい
> しにたい
> いなくなりたい
> ころしてくれないかな
最悪の状態だと
俺もこんなこと考える。。
> でも
> どこかで
> 『生きたい』
この「死にたい」・「消えたい」の状況で
自分を主語にした「生きたい」
と思える奏良さんが
私にはとてもすごいと思います
わたしは、「死ねない」、「死ぬわけにはいかない」という感じですから。。
私は最悪の状態を抜け出し、
上向いてくると、
尊敬する人たちの言葉などを杖に
なんとかやってる感じです
最悪の状態の時に
尊敬する人達のことを
思い浮かべられたことはほぼありません。
もし思い浮かべられたとしたら
幼児になった自分が転んでが頑張って起き上がるのを
温かい目で彼らが見守ってくれているイメージを持つ気がします
長々書きましたかが、言いたいことは2つ
・辛さがとんでもない時に
自分を主語にした「生きたい」
と思える奏良さんが
私はとてもすごいと思います
・つらい時には理想や憧れのことは思い浮かべづらくなるけど、
いつでもそばにあり続けると私は思ってます。
理想も絶望も近くにあって、
自分の調子によって、
どちらをより感じるというものなのかもと
書いてて思いました。
えーと、ですね。
奏良さんの感覚、私は共感する部分が多いと感じました。
矛盾ってさ、意味わからなくなるよね。
本能で、生きたいのかもしれない。
そんなことを考え出すともう自分自身が思ってるのかすら分からなくなってくる。
まぁ、こんな事考えてたらダメなんだけどねw
考えても仕方ないことは考えないでいいよ。
大丈夫。
奏良ならなれるよ。
絶対なれる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項