俺は異性と付き合うたび、相手に聞いたことがある。
「もし、同じ性別だったら、君は今みたいに俺を愛してくれた?」
全世界どこの誰に聞いても答えは決まってる。
「愛せない」
その一択のみだ。
稀に「もちろん愛せる」という人もこの世界のどこかに一部だけいるかもしれないが、残念ながら出会ったことは一度もない。
例え話でも、基本的友人たちの言葉は今まで聞いた回答と全く同じだ。
正直相手が女だから好きになったと思ったことはない。
それ以上にその人個人に惹かれたから好きになったわけで、もちろん同性に心惹かれたこともある。
それがおかしいのなら、きっとおかしいのだろう。
相手が女だから、男だから、異性だから。
俺の方が性別に囚われてるのかもしれない。
もし目の見えない二人がお互いを支え合い愛し合って、目が見えるようになって愛し合ってた人が同性だったら?
否定して、拒絶し、愛することすらやめてしまうのだろうか。
他人様からすりゃあ、つまらないことかもしれないが、俺にとっては大事なこと。
俺は、目を開いた先に大好きになった人がいるならそいつに一生尽くしていたい。
たとえ世界中の人たちから後ろ指刺そうが、陰で愚痴言われようが、嫌悪されようが。
家族に反対されまくって否定されまくって、勘当されようとも。
愛した相手が「その人」である限り、愛していたい。
ま、ありえねえけど。
絶対結婚はしない、こういうやつほど結婚するっていうが、正直できそうにもない。
人に何か求めて肯定してもらう気にもならねえ。
ただ、こんな考え方する阿呆がいるってことを誰かの脳の片隅にうっすらぼんやり残ってくれりゃ面白えって思って流す。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕にとっての恋愛に、性別は関係ありません。
そういう人もいるんです。
同性が好きっていう人もいる。
もはや性的少数者とはいえないくらいの人が、いわゆる性的少数者にくくられています。
僕はまだ十数年しか生きていませんが、そういう人と何人もと関わりました。
愛するのは「その人」であり、そこに性別は関係ない。
これが僕の考えです。
うーん、私も正直恋愛するのに性別は関係ないかな。
あまり人を好きになった記憶がないけど、惹かれるのはいつだって内面だったから。性別とかは二の次。実際同性の子にもそういう感情を抱きそうになったことは結構あるしね。
だから恋愛は異性の人でも同性の人でも関係ないかなぁ。
好きになった人が自分の側にいてくれるならそんなことは些細なことだと思うし...
それと、あなたの考え方は阿呆じゃないと思うよ〜
似たような考え方の人もいるってちゃんと記憶しておくね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項