LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行くのが怖いのはおかしいのでしょうか?

カテゴリ

はじめまして。現役の高校生です。
僕は今、学校に行くのが怖いと感じてしまっています。
理由はよく分かっていません。
最近は学校に行けず、ほとんど部屋に引きこもって過ごすような形になっています。
一度、親には『学校に行きたくない』ということだけ伝えましたが、父親から『寝不足のせいだろ』と、一蹴されてしまいました。
それに関しては、寝不足なのは事実なのですがあくまで『学校に行くのが怖くて、眠れない』だけなので『寝不足だから学校に行きたくない』というわけではありません。
僕自身、理由はそれではないのは分かっていますが、理解して貰おうにも『学校に行くのが怖い』と上手く言い出せません。
単位をとらないといけなくて『学校に行かなきゃ』という気持ちもあって辛いです。
そこで皆さんに質問したいのですが、
『学校に行くのが怖い』というのはおかしいのでしょうか?
また、学校はやめた方がいいのでしょうか?

174872通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分は高校生1年生でまだ入学たばっかりなのにもう学校が怖いです。友達にも先生にも恵まれてると思うし、勉強も普通にできているのに学校に行くのが嫌です。なんでなのかは自分には分かりません。明日が学校、明日が来るという恐怖がずっとあってどうしたらいいかわかりません。高校は留年があるのでずっと休む訳にもいかないし、大学進学もしないと将来困るそんなことはわかってる、学校に行かないといけないなのに怖くて嫌で行くことができません。たぶんそう思うのはおかしいことじゃないと思います。そう思った方が楽だからそう思ってます。

ななしさん

学校の教室に入る事ができない場合
保健室登校ができる場合があったと思います。
ただこれはご両親に話をして理解してもらう必要があります。
味方になってくれるのも親です。

ななしさん

自分でも理由が分からず学校に行くのが怖いのは、おかしなことではないですよ。
地域の保健所や精神保健福祉センターなどに、心の相談窓口があるので、相談してはどうでしょう。
あなたのことを分かってくれる精神科医や心理士はいるはずです。
学校をやめるかどうかは、あまり焦らず、少し気持ちが落ち着いた後に考えても良いのではないですか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me