準備はいいですか?
今のあなたは、女性です。
成人し、就職、結婚を控えています。
では、面接を始めます。
会場、ラウンドワン(w)
「これから、面接を始めます。
この面接は、あなたの今後の未来を左右させるでしょう。
真剣に取り組んでください。
あなたは、介護関係の仕事につきたいとおっしゃっていましたね?
この仕事でも、介護をすることがあると、承知してください。
この仕事は、決して、楽ではありません。
仕事時間は、一週間で100時間以上です。
はい。もちろん、1か月で100時間ではありません。一週間ですよ。
また、妊娠などによって働くのが辛い時も、
働かなくてはいけません。
他に、この仕事をしてくれる人は少ないのですから。
それに、この仕事をパートナーが手伝ってくれる、とは思わないでください。
この仕事を1人でやることもあるでしょう。
そうなった場合、ひどく疲れ、パートナーと別れてしまう場合もありますよ。
そして、これが1番、厳しい内容となるでしょう。
この仕事でもらえる給料は0円です。
何時間も働きますが、給料なんて、出ませんよ。
この話を聞いて、あなたはこの仕事をする、と思いましたか?
…はい?
そんな仕事はおかしい?
なんで、そんなに働いて、給料がないのかって?
そんな仕事は、ない?
バカ言ってるんじゃありません。
この仕事は、存在します。
世界中の何億人という人が、この仕事をしています。
…勿体ぶってないで、早く仕事の名前を教えてくれ?
…はあ。
なぜわからないんでしょう。
この仕事は、
「母親」
ですよ。
あなたの親も、そのような生活をしながら、
生きているのです。
あなたも少しは、見習いなさい。
あなたは、少し、考えが少ないですね。
もう一度、よく考えてから、面接にいらっしゃい。
これで、面接を終わりにします。」
えっと、
どうでしたかね?
こんな感じの小瓶を書くのは初めてだったので、
結構、難しかったです。
楽しんで読んでいただけたらな、と思います。
のりーぬより。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
親きら〜いって
いつも思っていますが、
これ見てもなんか
親に感謝できないです。
(↑失礼な娘ですね、、、)
100時間で0円、、、
母親って、
たしかにそんな感じですね。
答え見てハッとしました。
だよね。
わかる。(←母親になったことがないから何一つ分からない人)
ミステリという〇〇〇っていう漫画でも出てきました。
父親たちを集めて実験をした。
簡単な計算問題か何かの紙を渡して、父親たちに一時間以内に解けと。
そんなの簡単じゃん、とやり始めたところに、主催者が邪魔をする。
父親たちは、だんだん苛々してくる。
結局誰も全問解けずに、父親たちが怒る。
「こんなに邪魔されたら何もできない」
そこで主催者が言ったそうです。
「これが、子育てをする母親の毎日なんだ」と。
私はすごい共感できました。
赤ちゃんの頃は、確かに母親にくっついていたため、
母親からしたら邪魔で仕方ないでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項