LINEスタンプ 宛メとは?

かわいい自分を守るための言い訳が頭にとっさに浮かんで自己嫌悪が止まらない

カテゴリ

少し嫌なことがあって、でもそれはまあ7割がた私に原因があったので、仕方がないと思い込もうとした。
むかついたり、八つ当たりして無関係な人を傷つけたりしたくないから。

そしたら、あたまのなかに「でも」という声が聞こえてきた。
以前はきこえてこなかったのに。うまく殺せていたのに。まあその代わりすっごい落ち込んで立ち直れなくなるが。

この言い訳は自己防衛の言い訳なのだ。自分に日があることは頭のどこかではわかっているが、その悪魔のような甘い「でも」という誘惑に引きずられて、他人のせいにしようとしている自分に失望した。

最近、会話していても無意識に「でも」を使っているだろうから、怖いな。嫌な奴だと思われてんだろな。
なんで自分のことすこぶる嫌いなのに守りたくなってしまうんだろう。痛くて苦しいのに人一倍敏感で嫌っているのが本当に出来損ないダメ人間。
自分のことをかわいいって無意識に思っている私が心底嫌いです。あーだいっきらいだー!!!

名前のない小瓶
168764通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

共感しました
私も無意識に「でも…」と続けてしまいます
自分のことは嫌いなはずなのに自分を守ってしまうこんな自分が嫌いです
自分が人間で痛みや悲しみの感情があって、守れるのは自分だけだと思うので、人間として普通の行動なのかなと思ったりします

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me