宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

あからさまに避けられてるのは分かります。 これからわたしはどうするべきなのでしょうか。 正直もう友人関係には戻り

カテゴリ

はじめまして


わたしは高校二年生の女子です。


1ヶ月くらい前に友人が
リアルを作ったと言っていたので
友人のリアルにアクセスしました。


その数日後
友人がリアルでブログを更新したと書いていて
わたしはそのブログを見ました。


その時に友人のブログにあしあとがついたみたいで
わたしが見たということが分かったみたいです。



その友人はブログで
男としてやっていて名前を変えてやっていました。

わたしは友人が男としてブログをやっているのを以前から別の友人から聞いていて知っていましたが
わざわざ言わずに普通に話したりしていたんです。



ですがわたしが
友人のブログを見てしまいあしあとがついたというのを知ったらしく


その日から
友人のリアルにはわたしの悪口しか書かなくなり
わたしがあげたキーホルダーなどは全て取ってスッキリした。とか
あいつはもう友達じゃない。
など書いてありました。


友人がリアルに書くには
学校の友達にはブログなどを見てほしくなかったということらしいのですが

わたしは彼女から直接彼女がリアルに書いた内容を言われてはいません。



人間だれでも人に嫌われるということはあって当然だとは思います。
それに勝手にブログを見てしまったわたしにも問題はあったかもしれません。


ですがわたしは去年も彼女と同じクラスで相談したり相談に乗ったり、遊んだりしていました。



そのわたしの相談も彼女にとっては「器が小さい」「正直よくわからないこと」と書いてありました。



もうすぐ席替えもあり
ひょっとしたら隣になる可能性もあります。


わたしにも今のクラスに友達がいて相談したりしていますが
「気にすることないよ」っと言ってくれたりします。
ですが彼女とは今も同じクラスなので
気にしないようにしようと思っても難しいです。



正直彼女の顔や声をクラスで聞くのはしんどいです。

あからさまに避けられてるのは分かります。


これからわたしはどうするべきなのでしょうか。

正直もう友人関係には戻りたいとは思いません。


ですがまだあと半年くらいはこのクラスで同じですからどこかで関わりがでる可能性もあります。


そんなときわたしはどんな風にしていれば良いのでしょうか。




ながなが書いてしまいすいません。


ここまで呼んでくれてありがとうございました。

名前のない小瓶
20815通目の宛名のないメール
小瓶を566人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その時は運命と諦めるしか無いですがそれ以外の時は極力「他人の顔」することでしょうね。

ななしさん

め、めんどくさい…
空気のように接して、どこか病気なんだろうと流せばよいのではないでしょうか

とりあえずネットでの姿を読まないようにしなければ、その人はいなくなったも同然です

そういう意味で、ネットは便利だなと思います

見なければ、読まなければいいんですから

ななしさん

ブログを家の引き出しにしまっている紙の日記帳とでも勘違いしているのでしょうか?
不特定多数の人に見られたくない内容を書くならネットにあげるな、ですよね。
見えるような状況にしていたその子が悪いんですよ。
どこで誰がWeb魚拓取ってるかわからない世の中なのに、笑ってしまいます。

話が脱線してしまいました。

相手は男のふりして書いてるブログを見られて恥ずかしかったのでしょうか?
八つ当たりですかね?
私なら教室の真ん中ですこし大きいぐらいの声で言ってやります!

「貴方が男としてブログを書いてるのが私にばれてしまったからって、そういう露骨に態度変えた悪口いったりするの辞めてくれる?
リアルでブログの更新upしてればそりゃ見る人もいるでしょ?
貴方が男のふりしてるブログが見られて恥ずかしかったのはわかるけど、見られたくないならそういう設定しとくべきじゃない?
人の悪口ばかり言う貴方の人間としての品性を疑うわ!
とにかく気分が悪いからやめてよね!好い加減にしないとブログのURLさらすわよ!」

…上のはまぁ極端というか大げさですが…
とにかく貴方は悪くないのですから小さくならず、毅然とした態度、これ以上攻撃(言葉や態度)を受けるなら貴方も反撃して自分を守りましょう。多少過激でも正当防衛です。許されるのでは?

ななしさん

人に見られたくないなら、そんな場所に公開するべきではないし、人に言うべきではない。


黙って1人でやるべきです。


私だったら、
友達じゃなかったんだね。
と、思うだけ。そして、他に仲がいい子がいるなら、その子と過ごす。



でも、鉢合わせした時だけは、笑顔と挨拶は忘れないでね。



長い人生のなかで
本当の友達なんて、何人も出来ないよ。


1人か2人って言われてるんだから。


まだ学生でしょ。
これからだよ。


この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。