宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

盗みに手を染めようとしてる人に。私は過去友達の物を盗んだことがあります。謝って結局返しました。偉そうに言える立場ではありませんが。しなきゃよかったと思ったので

カテゴリ

盗みに手を染めようとしてる人に

私は過去友達の物を盗んだことがあります
謝って結局返しました

偉そうに言える立場ではありませんが
しなきゃよかったと思ったので
誰かに同じ思いをさせたくなくて

私は過去友達に持ち物自慢されて
それが買えない貧乏人でした
あまりに羨ましくて盗んでしまいました

けどいざ手にしたそれを見ても心は満たされませんでした
持っててもなぜか嬉しくなかったのです
あんなに欲しかったのに
それを持っててもなぜか落ち着かなかったのです

友達を泣かせました
騒ぎを聞きつけた親や周りからは失望されました
周りでなにか紛失があると私が疑われ
私の持ち物を今度は毎日誰かに荒らされることになりました
罪を犯した人間は幸せになる資格はないと結婚して家庭を持つことも10代のあの日に諦めました

人のものを無理やり自分が手にしても
何も良いことはありません

もうすでに盗んでしまった経験のある人は「何かおかしいな」という気持ちを少しでも感じたならその気持ちを大事にしてほしいと思います

すぐ持ち主に返す、手遅れならばもう二度と誰かのものをとらないと誓う
そうやって二度と誰も辛い思いをしない未来があってほしいのです

名前のない小瓶
227594通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。