中学3年 女子です。
何度も宛てメにはお世話になっています。
わたしは部活に入っています。
ほかの部活は夏に引退ですが
わたしの部活は10月半ばまであります。
引退まであと2ヶ月なんです。
同じ部活の3年生2人とうまくいきません。
これまでに何度も無視や
冗談と思えないようなからかいを
受けてきました。
仲良くできるときもあります。
けれどそれはその2人が1人ずつ別々にいるときだけです。
1人でいるときは仲良くするのに
2人でいるときはわたしの居場所がなくなります。
最近はだいぶ我慢できるように
なってきました。
事情を知ってる周りの人たちが
わたしを助けてくれました。
しかし、今は部活に後輩もいます。
わたしの扱いをみて
後輩たちが「かわいそうです。先輩大丈夫ですか?」
と言ってきたんです。
すごく恥ずかしかったです。
本来ならわたしが後輩たちを心配しなきゃいけないのに
わたしが後輩たちに心配されました。
今ではわたしよりその2人に
後輩たちは従っています。
わたしはリーダーなんです。
言わなきゃいけないことが山ほどあります。
廊下などで部活の人にあったら
挨拶をしなくてはならない約束があります。
先輩からでも後輩からでも
挨拶をしなければなりません。
嫌われて、うざがられる覚悟で
しつこく「あいさつをしなさい」「返事をしなさい」
と言っています。
挨拶をしないと
しなかった人の印象が
すごく悪くなってしまうからです。
しかしその2人は
「あいつの言ってることには無視していんだよ」
と言ってるらしいです。
わたしが後輩の1人に話しかけると
その後輩は迷ってしまい
その2人の顔を見てから
わたしを無視します。
もうこんなのは嫌です。
わたしが弱いからいけないんです。
もうどうすればいいのかわからないんです。
これから残りをどうやって
どんな気持ちでやっていけばいいんでしょうか。
長々と申し訳ありません。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
これが大事だと思うなら毅然として、伝えるべきことは伝え続けて。
分かる人にはわかります。伝わる人には伝わります。
あなたを無視する後輩は言ったら放っておきなさい。
全て全部があなたの思い通りにはならないことを知るのは大切な経験です。
伝えた後それをやるかどうかは、彼女たちにまかせましょう。
あなたの責任はそこまでです。
うちに秘めて静かに悔いのない部活動を全うして下さいね。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。
お返事ありがとうございます。
自分がやらなければならないことを
精一杯やってみます。
お返事のおかげで
勇気がでました。
最後まで部活を頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項