~子供は素直…?~
それは織姫と彦星が再会する
七夕の日。
(ささのはぁ~さ~らさら~)
近所のスーパーに行き
色々な物を見て回り
帰ろうとした時。
(買わないんかい)
レジ近くに笹の葉が付いた
竹がお出ましになっていて
七夕らしく、枝には
何枚もの短冊が。
(色とりどり)
小さい子達が書いたであろう
短冊には、沢山の願いが
小さい字で書いてあった。
(可愛かったなぁ)
その中の一つを
何気なく見たら。
『お願い事…金が欲しい』
………………………(゜д゜)
金が欲しい…ですか…
ま…まぁ…生きてくのには
お金は大切だけど…
書き方や文字は
4~5歳位の子供の字だぜ?
それで…金が欲しい…
(すげぇなぁ…)
♪ま~わる~ま~わる~
時代は~ま~わる~
(BGM:中島みゆき)
時代変われば、子供も
変わるのかな?
from小さい頃は
セーラーマーキュリーに
なりたかった自分
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小さい子はとても素直で、優しいですよね。
私は男の子の母親をしております。
大型スーパーに子供が園で書いた七夕を見に行ったら、経済が良くなりますように、笑顔で生活できますように、いい人が総理になりますように、なんて書かれていて驚きました(笑)
ななしさん
お金を手にしたら何に使いたいんでしょうね、書いた子達は。
そもそもお金の使い方、知ってるの??
私が4~5才の頃はひたすら毎日友達と遊んだり妹の世話を手伝ったりとかそんなことしか考えてなかったけどな~…。
セーラーマーキュリー、美人でしたよね。
姐御肌キャラで私も好きでした。
ななしさん
喜びー悲しみを繰り返し♪
子供の世界も色々シビアなのかしら(^^;)欲しい物を手に入れる為に何が必要かよく理解してらっしゃるわ~。
busy
ななしさん
横ですが最初のお返事の方、それって大人の願い事ですよね~(笑)
親が日頃ニュース見てグチってるのでも聞いてたのかな??
ななしさん
ある意味今の時代の人って凄いですよね(笑)
FQA
ななしさん
セラーマーキュリーってなん?
ななしさん
子どもって大人の言うことをよく聞いてますからねぇ…
ななしさん
私が、駅で見た短冊には「仮面ライダーフォーゼになりたい」とか「ピカチューに会いたい」っていうのがあってほのぼのしました。
でも、ずっと見ていると「オムツが早く取れますよーに」っていう明らかに保護者が書いただろうってのがありました(笑)
ななしさん
セーラーマーキュリーって何?と書き込まれてた方。
セーラーマーキュリーはセーラームーンというアニメに登場するキャラです。
よかったら検索してみて下さい。
ななしさん
わたしが去年見たのは、
『新幹線になりたい』
なんてのがあったよ(笑)
思わず笑っちゃった!
今年は見なかったなぁ。
颯真(そうま)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項