明日修学旅行や。
班の人、一人一人で考えたら皆好きやし、いやじゃない。
けど、Mは不登校の子。
Nは、ちゃんと、学校きてるし、結構なかいい方。
で、修学旅行その不登校の子来るねんて。
N嬉しいやろな、なかいいし。
一日め三人部屋にしたのんも、Mの為やろ?
きやすいように。
でも、M来たらウチばり暇なるやん。
Mとは喋るけど、邪魔なりそうやし、あんまよお分からん話するもん。
いややなー。
修学旅行嫌な思い出なりそうやわー、笑
先生も先生やろ。
MとNだけやったらMずっと来てたかもやのに何でウチいれたん?
そんなん、二人の中入られへんに決まってるやん。
ちゃんと考えてよ。
何でわかってくれへんの?
そんなん楽しくない。
全然楽しくないねんから。
ご飯の時も、Mが来てたらNウチと話してくれへんもん。
見てて分からんのかな~?
入れてないこと。
分からんよな。
誰もウチの事なんかみてないよな。
バカでアホでお調子者で、すぐ怒って、強がって、????してて、何にも考えてないような子。
自分でも嫌い。
こんな自分が、親にも迷惑かけてるって分かってる。
お姉ちゃんにも。
でも、変えられへんよ。
どうしたらいいん?
ぁー、人付き合いって難しいな~。
時々思う。
自分が生まれてきてよかったんかな?って。
もっと他に生まれてくるべき人がおったんちゃうか?って思う。
生まれたいか生まれたくないか。
自分で決めれたら幸せやのに。
お母さんもお父さんもこんな子いらんかったよな。
ごめんな。
お姉ちゃんも一人っ子がよかったよな。
妹も、こんなんより、もっと性格ええこがよかったよな。
本間、皆ごめんな。
ごめん。
修学旅行いかんかったらMもNも喜ぶかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして。宛先のないメールから来ました。
修学旅行羨ですかぁ。懐かしいです
予め言っておきます。あなた方がどのような人か、私には、わかりませんので、なので、的外れな事を言ってしまうかもしれません。ご了承下さい。
修学旅行に貴方さんが行かなかったらNさんもMさんも喜ばないと思います。
嫌嫌せずにNさんとMさんに思いっきり話しかけては?
最初は無理でも、些細なきっかけがあればきっと大丈夫です!
新しい世界が見えるかも見れないですよ。
あと、Nさんに貴方の気持ち、伝えてみては?モヤモヤの原因が解消するかもしれませんよ。
せっかくの修学旅行なんですから、楽しまないと損ですよ!!
でも、卑屈になって自分から一人なるのだけは絶対にやめた方がいいです。後悔します。←経験者談
修学旅行楽しんで下さいね!!
ななしさん
不登校の子が来たらNちゃんも気遣って当たり前だと思う。
Nちゃんが貴方としゃべってくれないのは、貴方よりMちゃんが好きということではなくて、一生懸命Mちゃんが少しでも居やすいスペースを作ろうとしてるからだよ。
3人てのは「やりづらい」ってよく聞くけど、「やりよう」だと思うよ?
入れないって頭から決めつけてるのは貴方だよ。
「あ~やだな」って気持ちで修学旅行を迎えようとしてるのは貴方。
よおわからん話ってMちゃん遠ざけてるのは貴方の方じゃないの?
Nちゃんと仲良くすべきか それともMちゃんと話すべきか 身を引くべきか
なんて、
どうして選択肢がそれしかないのさ。
なんでもいい、MちゃんとNちゃんと両方が入ってこれる話題を
何回でも振る努力をすればいい。
学校のこと、Mちゃんがいない間にあったちょっと面白かったこと。
思いつく限り。それとね、Nちゃんがしゃべること、Mちゃんがしゃべることをわからなかったとしてもとりあえず聞く努力してる?
分からない中から「これなら自分も喋れる!」ってキーワードを探す努力をしてる?
それに、Nちゃんとはいつも学校で会うわけだから、
貴方が今思ってる不安を話したらいいんじゃないかな。
修学旅行を楽しめないことを他人のせいにするな。
そりゃ自分一人の努力だけでどうにもならないこともある。
でも、やってみたわけでもないのに最初から「先生のせいだ」って丸投げにするな。
修学旅行をひとつのがんばりどころにしなよ。
3人仲良くなるこの上ないチャンスじゃん。
ななしさん
3人って居心地悪いよね。
本当はどこかでMさんを邪魔に思ってない?
でも除け者にするのはかわいそうだよね…。
それなら、Mさんにあなたからも話しかけてあげたらどうかな?
Mさんがなぜ不登校なのかわからないけど、話しかけられて嫌な気分になる人はいないはず。
共通の話題が見つかるといいね!
せっかくの修学旅行、不安がってないで楽しめる方法を考えてみて。
もしゲームが禁止じゃなかったら夜部屋で一緒にゲームとかするのもいいんじゃないかな。
アナログだけどトランプとかUNOとか意外と盛り上がるかもよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項