宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自分の存在価値がわからない。考えてみれば私っていらなくない?何を読んでも存在価値がある人にあてはまらない。私ほんとに生きてる意味ある?

カテゴリ

わたしは英語が苦手です。



私の友達、というか小学生の頃から同じ塾に通っている子にハーフの子がいます。もちろんその子は英語をあまり勉強しなくても90点くらいはとれます。

正直羨ましいです。私はどれだけ頑張って勉強してもあまり良い結果がだせません。最近やっと平均点以上を取れるようになったばかりです。自分の中ではそれでもすごく嬉しくてやっと頑張った結果がでた!と思ったくらいです。


その子は部活も入っておらず、家に帰ったら勉強もできます。わたしは生徒会に入っていて、剣道部です。結構忙しいです。テスト1週間前まで部活があります。なので学校の課題(すごく多い量です)がなかなか進みません。そんな時、そのハーフの子が『もう課題終わった?わたしはほぼ終わった〜』など言ってきます。



いいなぁ〜



私はいつもそう思います。課題が終われば好きなだけほかの教科の勉強ができるし、苦手なところだって詳しく分析できる。そりゃあ点良くなるよね?って…




そしてある事件(自分の中で)がおきました。





期末テスト クラスの人数は34人です。
わたしはクラスで美術1位、国語2位、社会3位、英語16位など結構良い感じで、クラス順位は13位という結果でした。まぁいいじゃん?!って思ってました。音楽がダメダメだったのですが…



でも聞いてしまったのです。そのハーフの子の順位を




クラス順位は1位






あーーーーーーそっか…すごいなぁ






地獄に叩き落とされたような感覚でした。私たちは中学受験をしていて、その時は英語がなかったからずっと私の方が点数も良かったんです。だからまだどこかで勝っていると思っていました。でも違った。あの子には英語があるから…



そしてほかの教科に時間を割くことができるから…









そうやって言い聞かせました。本当はわかっています。そうではないことも。





でも、分かりたくありません。







負けを認めたくありません。









そう思うけどみんな、比べたらダメだよって言ってくるんです。私だって比べたりしたくない!!!!!



でも塾の先生も、比べてきます。親もそうです。




「本気でやったら勝てるよ。」
いつもほんきでやってるよ?

「あの子は早いうちに自分はできないって理解して塾に行ったんだよ?その時点で違うよ」
私だってわかってたけどもうちょっとゆっくりしたかった。勉強勉強勉強の日々はもう嫌だったの。

「お前だってあの子みたいにできたはずなのに。ていうかなんならあの子よりできたのに。なんでこんなことになったんだ?」
そう。私はあの子よりもできた。でも出来なくなったのはややっぱりサボった私のせいだよね…





比べられ続けられているうちに自分でも比べるようになってしまいました。
本当は褒めて欲しいし、自分を褒めてあげたいのに。酷いこと言うけどその子といると自分を褒める気持ちになれない





そしてわたしは母に「私だって部活やりたくない。生徒会も委員会も忙しい。あの子みたいに帰宅部だったらよかった」と言いました。

そしたら「あんたは家にいたら勉強するん?せぇへんやろ?」といわれました。





あぁ、その通りだ。きっと私は家にいてもきっと勉強しない。推しを見て癒されないと。とか言うだろうなぁ





わたしは気付きました。たらればばっかり言って自分ができないことその子のせいにして。最低じゃん







こんな最低な娘いらないよね。







考えてみれば私っていらなくない?






どれだけネット検索しても、他人と比べたりしないって。私は比べてるんじゃなくて比べられてる。そういうときどうするの?




何を読んでも存在価値がある人にあてはまらない。

生徒会だって、代わりの子はいくらでもいるだろう。委員会だって先生がいるから困らない。友達だって友達のうちの一人が死んだっていつかは忘れる。推しの動画だって私が何百回歌を聴いても世界中に聞く人がいるから変わらない。私の推しはファンが泣いたら悲しいとか代わりに泣くとか言ってくれる大天使だけど、ファンのうちの一人くらい死んだってきっと気にもとめない。









私ほんとに生きてる意味ある?







母親に寝る前に聞きました。





「仕事じゃないんだからそんな話聞きたくない。寝る前に聞きたくない話。もう寝る」









なんか涙出てきそうでした。






過去に何度か死のうとしたけど勇気がなくてしねませんでした。
ここ数年は推しのために生きようって思って生きてました。



でも、結局いらないひとだった。いらない人が息を吸って酸素を減らし、息を吐いて二酸化炭素を排出することが自然に申し訳なくなってきました。



でも私はまだ死にたくありません。(ちょっと成長したかもです)


どこか遠くに行って私という人間がいなかったことにしたい。生きてるの辛い





どうしたらいいですか?鬱かなって思って親に言っても私が鬱がだったら世界中の人が鬱だって言われました。失礼だと、とても怒られました。じゃあどうすればいいの??









誰かに慰めて欲しい。偉いよって頑張ってるよって言って欲しいです。

146330通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
甘党(´;ω;`) 

頑張ってるね!ていうかクラス順位13位ってすごい!!
部活も生徒会も勉強も頑張ろうとしているあなたは
偉いよ!!!頑張りすぎて疲れちゃったんだね。。。
お疲れ様。部活してなかったら勉強してるかもしれないじゃん?推しで癒された後にするかもしれないじゃん?
お母さんが決めつける権利はないと思う。
辛いね。。。お互い頑張ろ!

ななしさん

お疲れさまです
主さんはとても頑張っていると思います

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。