24歳女です。
付き合って2年弱の彼氏がいます。
付き合ってすぐ、2ヶ月弱くらいで「俺躁鬱かも」とLINEが来た後すぐ送信取り消しされ、「取り消されていたけど見たよ、なんでも言っていいよ、受け止めるよ」と返しました。
そこから今まで時に楽しく時にものすごく不安定な日々を送っています。
うつきっかけで仕事をやめて、一年ほどになります。定職につけず、総借金額が50万円ほどありそうです。
国からの借入や親からの借金を含めたらもっとありそうです。
遊びに使っているわけではなく無理に始めた1人暮らしや税金の支払いのための借金です。
症状がひどいと落ち込んで一日中寝たり、パニックになって5時間叫び通したり、人の悪口を言い続けたりします。
ただ打って変わって静かに泣いたり、俺はなんてダメな人間なんだ、しにたい、しにたいと繰り返す時もあります。
彼のことは愛しているし大切です。
誰よりも大切だよと言い聞かせて、落ち着かせることも多々あります。
でも私もしんどいです。
同棲しているのでひとまず同棲は解消してお互い離れることにしましたが、彼は実家に帰れそうでも私は帰りたくなく、居場所がありません。
日々がつらく仕事に身が入らず、もともと出張ばかり、休憩なし25連勤するような激務でしたがクビになりそうです。
同様の理由で友達との関係も保ちづらくなってます。
自分よりしんどい人を横につらいなんて言えません。
助けたいけど、わたしにも限界値があります。
でも愛しているし、助けてもらうときも多いから別れたくはないです。
「別れた方がいい」以外で解決策をください。
私はまだ別れられるほど大人じゃないです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
分からない。
二人ともこのまま行くと共倒れしそうだなとは思いました。
貴方は彼を養って生きていけますか?
彼が、辛くて仕事出来なくなった時とかに、貴方は彼を支えたいって思って仕事ずっとやっていけますか?
ようは、そこだと思う。
ななしさん
あなた自身がもう限界にきているのでしょうから、彼を助けられるような段階ではないでしょう。
そこを押して頑張っても、共倒れになってしまいますから、いかに大切な人であっても、あなたの身を削るような無理をしなくていいと思います。
別れる必要はありませんが、お互いに落ち着くまでは距離を取って、彼は実家に戻って借金の整理と精神疾患のケアを、あなたは働く場所と自分の居場所の確保のために頑張る、でいいと思います。
しばらくは別々の生活で寂しいでしょうけれど、この先も一緒に居たいと思っている大切な人のためです。
ななしさん
別れるの無理だったら、
大人になるまで保留。
そうしよう。
念書かいてもらったらいい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項