宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

部屋の片付け、学校の机の中の片付け。遺書も書き始めた。一度に二人が話しかけてくる。命令してくる。家でも、学校でも

カテゴリ

部屋の片付け、
学校の机の中の片付け。
遺書も書き始めた。

一度に二人が
話しかけてくる。
命令してくる。
家でも、学校でも。

プールの授業では、
ペアが必要だから
どっちがペアになるかで
取り合いされる。

周りから、
「天才」、
「天才少女」、
「世界一の天才」。
そんなことばっかり言われる。
やめて、私は天才じゃない。
プレッシャーかけないで。

私の周りは、
気難しい、身勝手な人ばかり。
勝手に期待して、
妄想押し付けて、
出来なかったら、失望する。

2歳。
ずっと周りの顔色を観察してた。
でもまだ、楽しかったな。

4歳。
喜びが、幸せが、
楽しみが、減った。
苦しみが、増えた。
それでも、まだ良かった。

小1。
優しい優等生の栞ちゃんっていう
イメージが私につくられた。
頭は良かったからね。
その頃は、何を言われても
プレッシャーはなかったな。

小2。
学級崩壊してた。
クラスに問題児が
4~5人いたからね。

小3。
あの頃は楽しかった。
担任が、授業中に違う話するし、
仲のいい子も同じクラスだった
今までで一番楽しい1年だったな。
面白い子が何人もいたし、
後ろの黒板に、4コマ漫画貼ってた。
すごく面白い漫画だった。

小4。
4月下旬から
死にたがりになった。
担任は真面目だし、
一番仲の良かった子は、
違うクラスになった。
良いことなんて全然ない。

それで今、小4の7月16日。
今日、妹がお母さん宛の手紙を書いてて、
それを見せてもらった。
{おかあさんへ
大大大大大好き
わたしが大人になったら
ぜったいパリにつれていくね。
わたしをうんでくれてありがとう。}
って書いてた。

ママは幸せだろうな。
そんな優しい娘が居て。
私は要らないだろうな。
だってそんなに優しくないからさ。

もう、死ぬよ、私は。

名前のない小瓶
146155通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。