1.どんな小瓶を見たいと思いますか?
2.どんな小瓶にお返事を書こうと思いますか?
3.定期テストの話が一番読まれていたのですが、テストの話が好きなのですか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
歌我廻(*´꒳`*)
1、特に気にしませんよ、でも色々な小瓶は見たいです
2、こんなお返事はどうかな…って思いついたものです
3、多分みんなが共感できる話題ですからよく見られるのではないでしょうか?定期テストお疲れ様ですw
琉亜@3
1、んー、わかんね。とりあえず苦手な人のは見ないって感じ『』
2、んー、わかんね。友達募集のやつにはとりあえず返事書くし,あと自分がわかるやつとか?共感できるやつとか?その時によって違う『あと、返事に返事くれる人のやつ
3、私見たことないそれ。なんかあれじゃない?タイミング!なんか小瓶が流れるのが止まるタイミングがあるんだけど、それで1ページ目にその定期テストのが合ったからじゃない?
玖弥華@天使
1、個人的に、恋バナですかねぇw
でも、あんまりこだわりはないかな~
2、お返事のない小瓶かな、
あとはフォロワー様のとか、お返事が書きやすいやつとか、
あとは、今すぐにでも助けが必要そうなの。
3、私は勉強系のは嫌いっていうか、好きではないけど…w
多分、定期テストっていうと、多くの人が共感できるからじゃないかな?
名前のない小瓶
1.こだわりはないですけど、楽しい感じの小瓶だったりするとテンション上がります。
2.私と同じような経験した方だったり,たまにパッと伝えたい事が思いつく事があるのでその時とかですかね。
3.定期テストの小瓶が1番読まれてるのですね!初めて知りました!
定期テストだとほとんどの方が経験するものだから、共感しやすいからではないでしょうか?
スズラン
見たい小瓶かぁ、なんだろ…わかんないや
死にたいって書いてる小瓶とかにはお返事すること多いかも
あとは質問系の小瓶とか
テストの話は興味というよりどんな勉強法がいいのか知りたいから皆見るのかなぁ
あとは勉強嫌だという感情共有みたいな感じとか??
生vs死
1.2の返答
自分が共感できる小瓶、フォロワー様方の小瓶、押しつけ・自慢などがない小瓶
2の返答
「お返事がない小瓶」に掲載されている小瓶
3の返答
私も閲覧しましたが、たぶん定期テストの話なので、共感してもらいやすい話題だったからだと思いました。
(100点すごいですね!私は中学からとったこと無いです)
未來
1、特にないです。
気になったものや私と年が近そうな人の小瓶を読んでます。
2、自分と似た立場の時とか、
力になれそうな小瓶です。
3、テストについては、
私が親からテスト取れないと退部って言われててテスト系で似てるなと思って見てました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項