はー、いいな
妊婦で子育て中の友達は
子供が理由だから全部許されるもんな
早退も休みも長期休みも
知らん間に今回も悪阻が酷いんか2週間休みもらってさ
あーいいな
許されるもんな 後からご迷惑おかけしましたすみませんでした言うてもな 仕方ないよで済むもんな
大丈夫だった?大変だったねって心配してくれるもんな
悪阻は悪阻で大変なんでしょうね わかってても腹立たしい
ごめんなさいね 私結婚もしてないし子供もおらんから
わかんねえの 私最低な人間だから
いいね 結婚出来てさ 子供出来てさ 子育てしててさ夢叶えて幸せでさ
私なんて今でも何も変われないまま無駄に生きててさ
頑張っても頑張っても報われなくてさ
なんなの??
今日生理痛がしんどく気持ち悪くてクラクラして来て早退しようかと思ったけど出来なかった とても帰れそうになかった
なんで私はいつも我慢して頑張って残業したり尻拭いしたりしてさ夜勤もしてさ動けなくなるまで働いて生きてんの?なんのために?
生きてる事全てが嫌すぎるのになんで私死ぬ勇気が出ないの
もうほんとに死にたい 苦痛
死にたいって気持ちは強いのになんでよ
意味わかんなくて涙出てきたむり
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
つらいですね。
冒頭の3行はすべてにおいて同意です。
たしかに妊娠出産育児は経験しないとわからないつらさだとは思うのですが、
現段階で子なしの私としては、
子供を理由になんでも許されると思っている人に対してはそれは違くない?と思ってしまいます。
反対に、大変ななかでもできる限りのことをやろうとしている人には自ら手を差し伸べたいと思います。
この世に同じ人は誰もいません。
だからこそ、
妊婦でも悪阻がつらい人もいれば大したことない人もいて、
女性でも生理痛がひどい人とそうでもない人がいます。
人の痛みは相対化してはいけないと言われます。
痛みは種類も感じ方も人によって全然違うから。
どこかで某方の某曲の
痛みを知る ただ1人であれ
という歌詞はそういった意味だと読みました。
(勘違いでしたら申し訳ないのですが…)
だから、小瓶主様がつらいと感じたときは周りにそれを伝えても良いと思うのです。
つらさを受け入れてくれない人は、他人の痛みがわからない人なので、ほっといて良いと思います。
そして、生きてください。
もしも小瓶主様が望まれている場合ですが、
結婚、妊娠、出産、育児…
これらは、生きていないとできません。
また、必ずしも早く結婚や出産をすることが良いこととも限りません。
お手本がいないせいもあってか、最低限の礼儀もわきまえず、性格まで豹変して自分中心になった人を知っています。
そして、上記のどれも望まれていない場合でも、がんばっているぶんのご褒美は生きていないと味わえないと思います。
この世はうまくできているもので、あとになったら無駄じゃなかったと思えることがどんどん出てきます。
今はつらくとも、生きてほしいです。
心の底から応援しています。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項