私には今大切な友人(同性)がいます。
私はもともと対人関係が苦手で友達も少ない方ですか、こんな私を受け入れてくれる友人がいます。
そんな友人ですが、ある日通話をしている時に(私)のことは親友だと思ってるから!と言ってくれました。
そんな友人について悩みがあります。
私は2年ぐらい前からその子に恋をしているのではないかという瞬間が度々あります。
でも私は恋愛経験が無いためこの感情が恋なのかそれとも友人としての感情なのか区別が付きません。そんな中途半端な感情の中、最近はきっと勘違いだ、と思っていました。
そうはいってもやはりさらに近くにいたいという気持ちは変わりません。
私達は趣味が全く同じという訳ではなかったのですが、友人がとあるものを勧めてきたのでこれだ!と思ってその動画を見ました。
その界隈が好きな人は周りにあまりいなかったので、ふたりだけで色んな話をするようになりました。
でもここ最近、友人は別の友人にもそれを勧めるようになってきました。
私はそれを見て、私だけじゃだめなのかとつい思ってしまいました。
エゴだと言うことは分かっています。
それでもおもってしまったのです。
この感情を恋愛感情として落とし込められたらまだ良いのですが、私は昔から友達に依存してしまったりふたりだけでいたいと思ってしまうような人間なので、未だに確信がもてません。
この感情は何なのでしょうか。私はその子に恋をしているのでしょうか。私はここまでわがままだったのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わがままなんかじゃないですよ!
私も同性の先生に恋してるんですが、先生が他の人と話してると「あー〇〇さんとめっちゃ楽しそうに話してるいいなぁ」「あの話は私とだけ話して欲しいな」って思っちゃいます。それにホントに恋愛感情か迷う時だってあります。これはただ甘えたいだけなのかもしくは本当に好きなのか。私も依存しやすいのでよくあります。でもそんな時は自分の気持ちを大事にしてあげてください。自分が恋じゃないって思うんだったらそれでいいと思うし、恋してるって思うんだったら恋を楽しんじゃいましょ!それに焦って恋愛って決める必要なんてないんです。ゆっくり自分が納得いくように進んでいけば大丈夫だと思います。
(長文失礼しました)
個人的に思うのが、恋だと気づくのって、独占欲とかの汚い感情が出てきたときなんじゃないかと思います。
この笑顔を独り占めしたいとか、自分だけに本当の姿を見せてほしいとか。
「恋は病」って言葉ありますけど、本当に病気かってくらい正常な思考が出来ない時があります。その人のことで悩んで泣いたり、他のことが手につかなくなったりします。
逆に良いことがあると、自分はこの世で一番幸せな人なんじゃないかと錯覚します。
それくらいご友人様に心を揺れ動かされていたら、それは恋なのだと思います。
どちらにせよ、素敵なご友人様と、幸せな時間を沢山過ごせるよう祈っております。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項