LINEスタンプ 宛メとは?

誰か聞いてほしい。私はある事情で施設にいます。誰か話を聞いてほしいです。施設では人が足りていなくて満足に話ができないです。私の話を誰か聞いてください

カテゴリ

まず自己紹介をしようと思います。
私はある事情で施設にいます。
私は自傷を6年くらい前からずっとしていて施設にいるのは3年前からなんですけど、施設のルールで刃物(ハサミ カッター 針 彫刻刀等)が禁止で、施設に入ってから爪で血が出るほど引っ掻いてやってるんですけど…誰か話を聞いてほしいです。施設では人が足りていなくて満足に話ができないです。私の話を誰か聞いてください。

下手な文章ですみません

こんな私でよかったら話を聞いてください…

144399通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

直接聞くことはできないけれど、文字でならここであなたの今の気持ちを知ることができます。
そして、多くの人からお返事が来て、その満たされない気持ちを和らげてくれると思います。

誰かにしっかり聞いてもらえると気持ちが少し落ち着きますよね。
とても大切なことです。

まず、ここへ毎日でも流してみませんか?きっと誰かに届きます。
私は、待っています。

ななしさん

聞きます。 あなたが満足するまで。 あなたの話したいこと、何?

ななしさん

お話したいこと、ぜひぜひ小瓶に流してくださいね。

奏♪

わかりました。話、聞きますよ。
私、話聞くのも話すのも好きなので。
これからよろしくお願いします。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me