LINEスタンプ 宛メとは?

ぼっちに慣れない。今の職場で、24年、働いてます。数年前に、無視を2ヶ月くらいされて、そこから、人と話すのが怖くなりました

カテゴリ

こんばんは。今の職場で、24年、働いてます。

数年前に、無視を2ヶ月くらいされて、そこから、人と話すのが怖くなりました。仕事の話は、するのですが、通常の会話を職場の人とできなくなりました。

一部の人とは、話ができる事もあるのですが、ひっそり仕事をするのが楽と思いはじめました。

でも、みんながわいわいしてたら、羨ましくて、でも、頑張って入っても、無視される時もあり、最近では、自分は、みんなに見えてないんじゃあないのか?とまで、思うようになりました。

泣き出すと涙が止まらなく病院で気分があがる薬を処方してもらい飲んでるのですが、みんながワイワイしてる中、ぼっちで仕事をするのが辛いです。どうしたら、ぼっちでも、気にせずに仕事できますか?

名前のない小瓶
144002通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
なすおもち

同じ職場でそんなに長い時間勤めてらっしゃること、まずそこがすごいなあ!と思いました。
人生の大先輩です!

無視ってほんまにきついですよね。

私はあなた様の立場にいるわけではないのでここからは「うわこいつの意見なんの役にも立たんやん!」ってなるかもしれませんが、時間と心に余裕があったら見てみてください。

私やったら外に何かしらの関係を求めてしまうかもなあと思いました。
SNSとかもそうですが、意外と外に楽しみがあると「勤務中の8時間は鼻ほじっとるくらいの気持ちで人と接しよ」ってなっちゃったりするもので…(実体験)

私の職場もクソみたいな女の戦いがあって心底鬱陶しく感じておりましたが、外に楽しみを見つけて過ごすと気が楽でした(その時はウルトラマンのイベントに参加するのが生き甲斐でした)

それかまずは「話ができる一部の人」と関係を深めちゃう、なんてのもありかなと思います。

仕事の場って割り切ろうと思ってもうまくいかないことがありますよね…
長い時間勤めておられる場所なら余計そうなのかもと推察してしまいました。

なんの解決にもならないかもしれませんが、あなた様が心を痛めずにお仕事楽しめるようにお祈りしております。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me