LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいけどできないし言えない。家族に言ったって怒られるのはわかっているから言わない。だけど辛い。本当に死にたいと思っても死ねない

カテゴリ

死にたい。死にたい。死にたい。

家族に言ったって怒られるのはわかっているから言わない。
だけど辛い。
本当に死にたいと思っても死ねない。
家族は世間体を気にする。そりゃそうか。
寄り添ってくれることはない。

ここでしか言えない言葉。

死にたい。死にたい。死にたい。

143888通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

お返事、ありがとうございます。
何とか生きています。
初めて、死にたい気持ちを否定ではなく、寄り添ってもらえて本当に嬉しかったです。
また死にたい気持ちに支配されるかもしれませんが、その時は宛メの皆さまに聞いて頂きたいと思います。

名前のない小瓶

私もよく死にたくなります。家族には言いづらいですよね。

その感情で頭がいっぱいになっていて、かなり今辛いのでは?と感じられる文章でした。家族への怒りや恨みも相当溜まっていると思います。分かってもらえない、感情を汲んでもらえないというのは子供としてはもう絶望するしかないです。

誰かに寄り添ってほしいけど、残念ながらその役割を家族が担うのは難しい場合もあると思います。色んな家族、親がいますからね。

だけど死にたいというのは、一人で抱え続けるのには重すぎる感情だと思います。もし気が向いたらカウンセラーやいのちの電話などに相談してみてください。私は学校のカウンセラーさんに話を聞いてもらってます。初めは緊張しますが結構楽になります。小瓶主さんが気持ちを吐き出せる場所が見つかります様に願っています。

ななしさん

私は過去に親に自分の気持ちを吐き出しました。
貴方の書いてある通りの反応でしたよ。
ただ、1つ……親に産んで欲しくなかった!どうして産んだのだと攻めた時に自分達が欲しかったからだ!と言われ、後々望まれて産まれて来たのなら幸せな事だと考えました。
そして…何度か挑戦した後、諦めました。
今を精一杯生きています。

くうん。

死にたいのに死ねない
その時間が心をゆっくりと削っていくんですよね

家族だからこそ寄り添ってほしいですよね
ここには小瓶主さんに寄り添ってくれる人が
たくさんいます
小瓶主さんが周りに相談できないのであれば
また、小瓶を流してくださいね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me