LINEスタンプ 宛メとは?

聞いてください。今日、社会2時間あります。さっき決まりました。心構えができてないです。死にそう。社会嫌いなんですよ。つまんなくないですか?

カテゴリ

聞いてください

今日、社会2時間あります。

さっき決まりました。

心構えができてないです。

死にそう。

社会嫌いなんですよ。

つまんなくないですか?

社会好きな人いたらすみません。

でも、嫌いなんですよ。

一回定期テストで54点取って、死にました。

とにかく、嫌なんですよ。

嫌い。

死にたい。

生きていても意味がない。

誰にも必要とされていない。

生きていてもいいことなんてない。

生きてるだけで丸儲け?

ふざけるな。

設けてどうすんのよ。

何か物を買うためにお金は必要だけど、物を買う気力もない人には必要ないと思うんだよね。

あぁ、死にたいな。

143759通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

おうおう、
社会2時間の絶望から死まで一気に辛さ増しちゃってるよ
生きてるだけで丸儲けって言うけど、別に生まれてくる気なかったんだよってつくづく思う。
まじ共感。

死にたいって思うことあるよね、、でも痛いの嫌だ的な?


まあ、死ぬの痛いからやめとけ、、
あ、あと私社会の教科担当してるけど27点取ってる。
大丈夫、下には下がいるし、社会とか旅行しないと基本使わないから!
偏差値30で親にはもはや声もかけられなかった。

ちなみに受験生だ。
お互い色々頑張ろう。

莉花(瑠、月、空、仁)

社会かぁ…。
地理は嫌いかな。歴史は割と好きだけど。

地理なんて何習ってるかわかんないしねw
世界のこととかどうでもいいよ、だって行かねーしw
経済とかさ、どうでもいいっての!
知ってどうすんだよ、大人になってから使うってよく言われるけどさぁ…。

大人になる前に死んどるわ!ってなるよねw

生きてるだけで丸儲け??
笑わせんなって感じだよねーw

玖弥華@天使

わかる、社会まじ無理…、
去年は先生が優しかったし、面白かったから案外好きだったけど、今年は…、、

社会、72点だぞ!?ふざけんな!!!((

ななしさん

社会、自分も嫌いです。

先生が、淡々と教科書や便覧を読んでるだけで、「覚えて意味あるの?」って感じなんですよね。

私は気づいたんですが、社会の授業って、中身がない授業をする先生ばかりなんですよね!

その年になんで起きたの?
どういう経緯でそれが起こったの?
その地形になったのはなんで?
その地形が漁業が盛んなのはどうして?

っていう肝心な所を、先生は教えないんですよ!

本当に、ただ、ただ、教科書と便覧を「読んでいるだけ」。


数学や英語みたいに、「理屈」が授業で出てこないんです。

「社会」という「教科」が、って理由じゃなくて、「先生の教え方が悪い」「先生が読んでるだけ。教師の役割をしていない」と気づきました。


これは自分のいた中学・高校の先生の話になりますが、社会の先生って、こっちが聞いてもいないのに、授業中、やたら
「自分の出身高校はここ!」
「自分のいた高校は授業はこうだった!」
「自分のいた高校は部活はこうだった!」
「自分のいた高校は勉強はこうだった!」
って自慢話をするんですよね。

確かに偏差値は地元で高いけど、社会の先生て、勉強は出来たんだろうけど、教えるのが下手、出身校は頭いいからプライドだけは高い、って先生ばかりでした。


だけど、テレビとかでやってる歴史や地理の番組は、結構、面白く見れるんですよ。

なんでかな?と思っていたんですが、分かったんです。

理由は、「理屈」が説明されるから。

と、私は気づきました。



生きてる意味が見つからないのは、生きてるのがしんどいですよね。

自分もそうです。


自分はネットでしか接点がないので、主さんに直接何かしてあげることも出来ませんが、これが掲載される時、主さんがまだ生きておられるといいな、と思っています。

知らない人でも、自分と同じような苦しみを書いている人を見ると、死んでほしくないな、と思ってしまうし、明るい未来に行って欲しい、と思ってしまうからです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me