LINEスタンプ 宛メとは?

育児から逃げたい。年子育児、疲れてしまった。2歳と1歳でまだまだ手がかかる。些細なことでイライラするしすぐ怒鳴るようになってしまった

カテゴリ

年子育児、疲れてしまった。
2歳と1歳でまだまだ手がかかる。
些細なことでイライラするしすぐ怒鳴るようになってしまった。
あれだけ絶対やってはいけないと思っていたのに叩いてしまった。とっさに手を上げてしまうようになってしまった。
子供たちから逃げたい。視界に入れたくない。
1人になりたい。
こんな母親でごめんね。
大好きなのにちゃんと相手をしてあげられなくてごめんね。

143367通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

毎日の育児、大変お疲れさまです。

育児ほどきつく、責任の重い仕事はなかなかないですよね。しかも、会社の仕事と違い、労いも評価もあまり得られません。ですが育児は、人間を育てるという、この上なく素晴らしい、崇高な仕事だと私は思っています。

私の子どもはもう随分大きくなりましたが、それでも、良い母であろうとすればするほどプレッシャー、反動で、逆の行動を取ってしまい、反省したり落ち込んだりすることが多々あります。


その中で、どうすればいいか考え、見えてきたものを伝えさせて頂けますか。

まず大切なのは……

・人と比べないこと
・完璧を求めないこと(自分にも子どもにも)
・疲れたら休むこと
・イライラした自分を労わること(イライラはキャパ以上に頑張ってきた証拠です)
・たまには専門家の助けを借りること(本やカウンセリング等)
・睡眠、気分転換の時間を確保すること(マッサージ等)

のようなことではないでしょうか。

自分を労わることには遠慮や罪悪感が付きまといますが、でも、お母さんの心と身体を大切にすることは、結果として子どもを大切にできるのです。

育児という崇高な仕事を為すため、大手を振ってご自分を労わってあげてください。


また、1人の時間もとても大切です。そうしないと真の癒しは得られません。

30分、1時間でも……。ご家族やご友人にお子さんを見ていただき、息抜きができるよう、ご自分の時間を確保できるよう、その方法を探してみてください。上手に休むことも、育児の内ですから。


あなたは悪くありません。

こんなにお子さんを想い、悩んでいるあなたはきっと、いいおかあさんです。

どうか自信を持ってください。
そしてご自分を充分労わってあげてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me