LINEスタンプ 宛メとは?

えっ、繊細やくざって言葉あるんだ…?意味もだいたいわかった。でも流石に時と場合によらない?

カテゴリ

えっ、繊細やくざって言葉あるんだ…?
意味もだいたいわかった。

でも流石に時と場合によらない?
例えば不妊で治療も希望が見えないってやってるときに周りの妊娠報告聞いたらモヤっとしないほうが難しいかと。

中にはあからさまにマウントとってくる人だっている。
それをどれだけ大人の対応ができるかが大事なのはわかるけど
何でも腹立てる方が間違ってるみたいな風潮は窮屈だ。

名前のない小瓶
143170通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

めちゃくちゃわかります!
繊細やくざという言葉そのものはここで初めて聞きましたが、ものすごく嫌な感じですよね。
腹を立てるほうが悪いなんて、すべてを詳らかに知ってから本当に腹を立てるのが悪い場合だけに言え!と本気で思います。
息苦しいですよね。

>例えば不妊で治療も希望が見えないってやってるときに周りの妊娠報告聞いたらモヤっとしないほうが難しいかと。

私はまだ治療まではいっていないものの治療一歩手前の段階でこれに近い状態です。
周りの妊娠出産報告、基本的にお祝いの気持ちはありますが、モヤっとするか否かは報告者の態度次第です。
小瓶主様のおっしゃるとおり、明らかにマウントをとってくる人にもモヤッとしますし、
私としては妊婦ゆえ配慮を求めてくるのが過剰な人にもモヤモヤしてしまいます。
出産後も、こっちは子育てしてるんだからとあまりに開き直って自分勝手になられると配慮したくなくなってしまいます。
自分が嫌な態度をとって因果応報になるのが嫌だから大人の対応をするだけで、本来は疎遠になりたい人もいます。
繊細やくざなんて言葉、消えてほしいですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me