24歳女です。実家暮らしでモラハラ父に苦しんでいます。文章を書くのは不慣れですので読みにくかったらごめんなさい。長文で申し訳ないです。
私の父は自分の思い通りにいかないことがあると怒鳴ったり家の物を暴れて破壊したりします。暴力までいくこともあります。私は幼い頃から父に怯えて育ちました。普通の人なら怒らないところで怒り出すので怖いんです。例えば、私が帰ってから父に「ただいま」と言い忘れたりするだけで怒るし、私が自室の部屋の戸を締め切っただけで怒ります。唯一高校生のころ父に反抗した時があったのですが、その時は首を締められ、「次反抗したらお前が死ぬまでやる」みたいなことを言われました。幼い頃からずっと父の機嫌が悪くならないように、私は父のご機嫌取りをしています。
父は家族を大事にするということを履き違えて支配しようとしてきます。父の決定は絶対で逆らうことはできません。私は父にああしろこうしろと言われることを鵜呑みにすることしかできなかったので、自分でものを考えることができない大人になったと思います。
また、母も父のモラハラに対するストレスで私に依存するようになってしまっていると思います。母にはとても過保護に育てられてしまいました。
そのような環境で育てられた結果、私は超繊細で人の顔色や評価がとても気になる大人になりました。自己肯定感も低くネガティブです。人の優しさを受け入れることができません。自分が傷つくのが恐ろしくて、人と関わる際は「この人は内心私のことを気持ち悪がっているんだ」と考えてしまいます。最初からそう心構えをしておくと、もしそうであった時に少し気が楽になるからだと思います。
私は人と接することを避けるようになってしまいました。相手の機嫌を損ねないよう、嫌な気分にさせないようにしなければならないと考えてしまい疲れるし、こんな気持ち悪い自分と接してもらうのが申し訳なく感じるからだと自己解釈しています。人が集まる場に出ると気が休まりません。動悸がします。
そのため高校は不登校気味でした。両親が縄で引っ張ってでも学校に行かせるというスタンスでしたのでなんとか卒業しました。しかし大学に進学し、あと数単位取得すれば卒業というところまで行きつつも登校できなくなり、つい最近大学を除籍されてしまいました。
大学から除籍の通知が来た時、母は大号泣し、父は怒り狂いました。父に土下座をさせられました。本当に惨めで救いようがない自分に涙が出ました。
私には少なからず精神的な疾患があると考えています。現在の私はどう考えても普通の状態ではありません。ネットで調べてみたら私と同じような状況で悩んでいる人もおり、精神科に通って生きづらさが少なくなった人もいるようでした。
大学を除籍された後、父に精神科に通いたいこと話たら「おまえは精神病じゃないから笑」と自信満々に言い切られてしまいました。何を根拠にいって言っているのかは謎です。どうやら父の精神科に対する認識は「患者を薬に依存させてお金を巻き上げる場所」といったもののようでした。「精神的に苦しい状況になったら精神科じゃなくおれに相談しろ」と父は言います。ストレスの原因が父なのに誰が相談するんでしょうか。呆れてしまいます。精神科に通うことは断念せざるを得なくなりました。
今は公務員を目指す塾?のような場所に無理矢理通わされています。公務員になれと勝手に決められてしまい、異議を唱えることができませんでした。授業は月曜〜金曜まで一日中ありますが、私の精神的な問題は何も解決していないので、また行けなくなってしまっています。まだ行けてないことは父にはバレていませんが。バレたらまた怒鳴り散らされ、無理矢理行かされることでしょう。
私は父の操り人形ではなく、自分で決めた人生を歩みたいと切に思います。自分の好きなものを好きと、やりたいことをやりたいと言えないこれまでだったので、具体的に何がしたいのか自分でも分かりませんが。私にとって毒である父から離れることが1番なことは気づいています。でも、とても働ける状況でないのでお金がないし、精神的におかしくて家出するエネルギーも作り出すことができないでいます。家出しても野垂れ死にます。大学除籍、24歳無職で人生詰んでしまっています。
この文章は私の至らなさを父のせいにしてる節が多く、いい歳して何を甘ったれているんだと感じる方もいるでしょう。私がゴミであることは重々自覚しております。ただ私の正直な思いを書きました。一生を棒に振り、それを父のせいにし続ける人生にはならないよう努力したいと考えています。
大変長い文章になってしまいました。ここまで読んでくれた人がいるのなら感謝しかありません。どうしようもない話ですが、聞いてくれる人がいただけで私は嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶様のご心痛、お察しします。
ゴミではないです。
ご自分のことをそんなふうには思わないでください。
うちの父も、気に入らなければキレるタイプです。母がずっと盾になってくれて気付くのが遅れましたが、考えれば、幼い頃から色々ありました。
現在、父は80ですが、年をとれば、ひどくなると思います。
以前、調べたのですが、DV等の支援団体は、シングルや、パートナーからのDVがメインのようで、成人済の子はどこに相談すればいいのかもわかりません。
それに、相談したせいで、もっとひどくなることを考えると、それも怖いです。
小瓶様にとっては、心の安定がまず第一かと思われます。
女性特有の悩みがあるから、メンタルクリックに行きたい、では説得できないでしょうか。
医師にも相性があって、良いクリニックに巡りあえるかどうかも掛けですが。
役に立たないお返事ですみません。
小瓶様の幸せを願っています。
そうなんですね、お父様がそんなことを•••
大丈夫じゃない人に大丈夫と言うのは好きではないのですが。宛メが存在する限り、ある程度までなら大丈夫だと思います。
アナタの辛いことも、時間はかかるかもしれないけど、絶対に誰かが受け入れてくれます。
強く行きましょう。ここにはあなたの味方が沢山います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項