端的に言うともう自殺してしまいたい、20代後半です。
今までの人生、塾や学校など母親が決めたものに従って生きてきました。
小学生の頃に喧嘩して反論した際、私の過去の過ちを引き出したり、籍を抜くと言われたりと口でねじ伏せられた記憶から、今でも母親の言うことに逆らうことができません。
逆らおうにも恐怖から、言葉が喉の奥につっかかってでてこなくなるのです。
このような母に「あんたは理系科目より文系科目が得意だからと、文系で一番難しい資格を取れ」と言われ、弁護士資格を受ける勉強をしていました。
そして大学院に入学できたところまではよかったのですが、院の勉強ははるかに難しく、結果学業不振で退学することになりました。
母は「資格がなければこの先、生きていけない」と考えており、確かに正社員でも解雇される可能性があるこの時代、その考え方は間違ってはいないと思います。
しかし、自分としては在学中、死に物狂いで取り組んだ結果だったため、精神的にも体力的にも、司法試験合格に向けてこれ以上勉強を続けることは困難でした。
そこで、私は母親を納得させるために就活資料を集め、正社員として働きたいと自分の意見を言いました。
その結果、母からは、
「今まで投資してきた金が全て無駄になった、資格もなく中退するような人間を雇う会社はいない、そんなやつは社会には要らないし、友達でも要らない、この家族からも籍を抜けよ、けど勉強から逃げるな、甘えるな、院に行かずに済むなら浮いた学費を予備校代に回せるから受験しろ」と、私の考えは完全否定されました。
私はいらない人間だと言われ続けるうちに、自分の存在意義を見いだせなくなりました。
母親の期待に応えられず、存在する意味もないならもう消えてしまいたい。母の顔色を伺うのにも受験勉強にも疲れました。
自殺の方法を調べても自殺をしないでってサイトしか出てこず、それならば一度誰かに話を聞いてもらってからでも遅くはないかなと思い小瓶を流しました。
長文失礼致しました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫌な親が生きてるうちに自分で道を切り開かないといけませんね。親が死んでから自分の人生を親のせいにして恨むことはできないので。
ななしさん
辛かったですね、私も少しですが辛いことがあって自殺しようと思ったんですが、やっぱ少し生きてみようかなって(自分の話しばかりしてすみません)お母さんの顔色伺ったり勉強を頑張ったりして今までよく頑張りましたね!!疲れたときは好きな物とかをしてみると良いかもしれません、なるべく亡くなってほしくないですが、あなたの自由なので口出しは出来ません、もしまだ生きようと思ったらとても嬉しいです!!頑張ってくださいね!!
ななしさん
あなたのお母さんを悪く言って申し訳ありませんが、その人はまともな話の通じる人ではありません。
世界の人口の中で、大学院なんて行かない人の方が多いです。日本で考えても、もはや非正規4割。
正社員でも実質みなし社員だったり。そこまで頑張ったあなたならもっといい仕事につけそうですけど、あなたが人間でないなら、世の中のほとんどの人も、お母さんの価値観でいうと人間ではないですね!はやく人間やめましょう(·∀·)ニヤニヤ
お母さんに認められなくても生きていけます。
お母さんが認めなくても、あなたを認めてくれる人に出会えます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項