宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

高2女子です。男子にからかわれたかもです。昼休みに本を読んでいると、1人の男子に「何読んでるのー?」話しかけられ、私は普通に話してました

カテゴリ

高2女子です。
昼休みに本を読んでいると、1人の男子に「何読んでるのー?」話しかけられ、私は普通に話してました。話終えるとその子が集団の男子の所へ行き、「あいつ話せるんだww」と盛り上がってました。私はからかわれたのでしょうか?
私に話しかけている男子は皆、私の事をからかって面白がっていると思うようになり、怖くて上手く話せません。被害妄想だって分かっているのですがどうしてもそう思ってしまうのです。どうしたらいいですか?

名前のない小瓶
142650通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

Q.私はからかわれたのでしょうか?
A.半分正解で半分不正解です。
男子高校生は異性に話しかけることのできるアピールや、初対面の人と話せるアピールをすることで盛り上がる習性があります。話せるアピールをするとしばしば証拠として実演する必要があり、今回はその話し相手としてたまたま選ばれただけです。

話し相手を選ぶ基準は
・集団であるほど話かけ辛い→ひとりでいる人が好ましい
・先生や学校に自分のイメージが下がるようなことを広めなさそうな人→寡黙な人、友達が少なさそうな人、大人しそうな人
・話しかける相手が異性の方が盛り上がる(男子高校生にとって話しかけ辛い相手だから)
です。

あなたをからかってやろう!というよりかは仲間とのお喋りを盛り上げるためのイベントという認識のものです。迷惑極まりないですね。

Q.どうしたらいいですか?
A.同じ集団から同じことをされていないのであれば何も気にすることはないです。
逆に繰り返し同じことが起こるなら話す時に「この前あいつ話せるんだwwって盛り上がってたの聞こえてたよ」「やめて」とちゃんと言いましょう。残念ながらお相手は自分がどれだけ迷惑なことをしているか分からないお馬鹿です。聞こえてるとも思ってないのでちゃんと伝えましょう。
伝えた後も行為が続くのであれば迷惑であると分かっていながらのことなので、親と担任の先生にそれとなく伝えましょう。それが嫌な場合は休み時間は別の場所で過ごすか、誰かと一緒にいるようにするなど、話し相手に選ばれないようにしましょう。

なんでわざわざ自分がそんなことをしなきゃいけないんだと思うでしょう。お馬鹿と正面から向き合うと常識が通じないので色々面倒です。それを避けるのは処世術の1つでもあるので参考までに。

ちなみに話しかけてこなかった場合は、あなたと話したこと自体も次の日には忘れています。そういうものです。気にするだけあなたの人生がもったいないです。
あなたに関わった集団が大馬鹿でないことと、あなたの穏やかな学生生活を心よりお祈りいたします。

ななしさん

別に気にしないで良いと思います。
「私に話しかけてくる男子は皆」ということは複数人でしょうか?
私(男性)が高校時代の頃を思い返してみると、思春期真っ只中の男達は何とか女子とコミュニケーションとって仲良くなりたいという欲に溢れてたような気がします…
「もしかしたら自分に興味があるのかもしれない」と考えてみるとネガティブな気持ちが薄れるのでオススメです。
ちょっと汚い?話になってしまい申し訳ないです、、、

ななしさん

女子校に通う、高校3年生です。
中学生の頃は主様の様なほんとにそっくりなからかわれ方を男子にされたことがあって、しかも私は大人しい性格でしたので、段々とからかいがエスカレートし、男子たちから卑猥なことを言われたりされたりしてました。とても辛かった。私は男子が怖くなって女子校に進学を決めました。そして今は私の性格も明るくなり、クラスの副委員長まで務めさせて頂いてます!若い男性の先生ともちょっと緊張しますが、話せるようになりました!その男性の先生は、教師としてとっても大好きで尊敬できて信頼出来る男性です!若い男性と言っても教師で年上の大人だから話せるようになったのかも知れませんが……
主様は、私のように運が良い?とも限りませんが、生きてれば何とかなるかと思います!無責任な発言ですみません。でも、男子が怖かったけど男性教師と話せるようになった私の存在が居ることを忘れないで!
相談とかはしずらいかもしれませんが話しやすい先生に相談してみるとか、家族に相談してみるとか友達に相談してみるとか……未成年のための相談所などにも相談しても良いと思いますよ!!
先生に相談したら主様は嫌かも知れませんが別室登校とかにしてくれるかも知れません。

進学先の大学などで、女子大学を目指すのも手かも!でも、女子大学に進学してしまったら、男性の耐性がないまま社会に出てしまうかも……私はちゃんとした男子に対する恐怖の治し方は分かりませんが、校則でバイトOKならバイトして男性と接してみるとかもありかも!しかし、バイト先の男性もいいひととは限りません……行動には何もかもリスクがあります。しかし、行動してみると意外といい結果を招くかもしれません。

主様のこれからに幸運が訪れますように!

ななしさん

話しかけられる以外に、何か嫌がらせめいたことをされたりしてるのかな?
そういうことがなければ、適当に話を合わせて普段通りに過ごしていても大丈夫だよ。
からかっているのだとしても(気分は悪いけど)、いじめ目的とかではないなら、そのうち飽きるから。
あ~馬鹿な男子がくだらないことしてるよ、とでも思っておくといいよ。

どうしても辛いなら、家族に話すとか、仲よくしている子に相談するとか、話せそうな教師がいたら相談してみたりとかしてね。

一人で想像してると、どんどん良くないことが頭に浮かぶから、あなたの近くであなたの環境をよく知っている人に、あなたが困っていることに関して、話を聞いてもらうといいと思うよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。